写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

山腹の崖面にある崖観音へ

2022年09月12日 06時20分56秒 | 千葉・南房総エリア
南房総 山腹の崖面にある崖観音 内房線 那古船形駅から歩いて約15分 大福寺(崖観音)へ 大福寺は、千葉県館山市にある真言宗智山派で船形山の中腹にある朱塗りの観音堂がシンボルで通称「崖観音」と呼ばれています。大福寺の参道入口から 崖観音堂 崖観音で知られる大福寺は、普門院船形山大福寺と称し、真言宗智山派に属する寺院です。境内の船形山の中腹に浮かぶ朱塗りの観音堂は「崖の観音」と呼ばれ、地元民や近隣の . . . 本文を読む

絶景の「服部農園 あじさい屋敷」に行ってきました。

2020年06月16日 06時44分00秒 | 千葉・南房総エリア
絶対に行きたくなる絶景の「あじさい屋敷」に行ってきました。服部農園あじさい屋敷は総面積18,000平方メートルの敷地に200種10,000株以上のアジサイが植えられ、6月上旬から7月上旬のシーズンには、山の斜面一面を埋め尽くす色鮮やかなアジサイが咲き競い どこからも見ても絶景な景色がみれる所で、テレビや雑誌でも取り上げられる為、県内外から多くの観光客が訪れます。 ほとんどの人は自家用車か観光バス( . . . 本文を読む

成田山 梅まつり

2019年03月12日 07時02分07秒 | 千葉・南房総エリア
成田山 梅まつり 成田山新勝寺本堂の奥に広がる成田山公園では、四季折々の草花や風景を楽しむことができます。平均樹齢70年を超える約500本の紅梅や白梅なども成田山新勝寺の三重塔 成田山公園 梅まつり 写真で紹介します。 紅梅 . . . 本文を読む

かつうらビッグひな祭り Küsteの巨大なひな壇飾り

2019年03月01日 08時48分58秒 | 千葉・南房総エリア
かつうらビッグひな祭り 芸術文化交流センター Küste(キュステ)の巨大なひな壇飾り6,000体のひな人形は圧巻 日本最大級の享保雛」が15体段飾り 勝浦ビックひな祭は、総数約3万体のひな人形、花飾りが勝浦市内の各会場に設置され、街はひな祭り一色です。遠見岬神社の60段の石段に飾られた約1800体は、夕暮れ時からライトアップされます。 . . . 本文を読む

かつうらビックひな祭り 遠見岬神社の60段石段飾りは凄い・・・

2019年02月28日 07時27分36秒 | 千葉・南房総エリア
勝浦(千葉県勝浦市 JR外房線勝浦駅)の「かつうらビックひな祭り」は約10日間開催されます。3万体にも及ぶ雛人形が、遠見岬(とみさき)神社、勝浦市芸術文化交流センターキュステ、覚翁寺山門前、墨名交差点を中心に市内各所に飾られ、その景観は圧巻、夜はライトアップされ、それは見事な、日本一の雛飾りを見学することができます。このひな祭りには全国から「雛供養」として勝浦に送られてきたものが多く含まれています . . . 本文を読む

御宿 月の砂漠

2019年02月27日 20時30分40秒 | 千葉・南房総エリア
御宿 月の砂漠 ラクダに乗った王子と王女の像 御宿 「月の砂漠」です 。 詩人画家の加藤まさは御宿海岸をモチーフにした童謡 「月の沙漠」 月の砂漠記念館 . . . 本文を読む