写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

バンの雛を・・・手賀沼で初見

2017年05月31日 21時22分00秒 | 自然観察(野鳥)千葉県
手賀沼へ野鳥の撮影に最近は野鳥が少なく帰ろうと思ったら沼の畔にバンの親子が・・・いる事に気づいてカメラを向けたら、バンの親はサッと隠れてしまいました。一瞬的に一枚だけ親子がいる所を撮影 バンの雛は・・・六羽 バンの雛って真っ黒なのですね。 親が再度 呼びに来て慌てて逃げていきました。 こちらはオオバンの雛 カイツブリの雛 コブハクチョウの雛 . . . 本文を読む

横浜 山下公園 薔薇と都市緑化横浜フェア

2017年05月31日 07時54分10秒 | 季節の花 春~初夏
6月4日まで全国都市緑化横浜フェアが開催されています。今回は、横浜を訪れたのは、日本丸のセイルドイルと薔薇を見る為でした。横浜山下公園のバラ園では氷川丸と満開のバラ 懐かしきマリンタワーです。私は高校が横浜でしたので、よく山下公園とマリンタワーは思い出が多いです。一度は、営業悪化で2006年末にいったん営業を終了し・・・横浜市がマリンタワー再生事業としてマリンタワーとバラ 山下公園では、この日 . . . 本文を読む

熱戦の横浜ドラゴンレース

2017年05月30日 20時54分25秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
横浜山下公園の所で・・・中国南部を中心に受け継がれてきたドラゴンボートの熱き戦いが繰り広げらていました。今年で24回目になるそうです。みなとみらい、大桟橋、マリンタワーや氷川丸をバックに・・・激しく水しぶきを上げて競り合いながら進む大迫力です。 横浜ドラゴンレースは★チャレンジカップ 5月27日(土)・5月28日(日)・6月3日(土)・6月4日(日)開催過去の横浜ドラゴンボートレース大会で入賞経 . . . 本文を読む

横浜 港の見える丘公園と満開の薔薇

2017年05月30日 07時28分35秒 | 季節の花 薔薇
横浜 港の見える丘公園 のバラを見に行きたくて我孫子~上野~横浜~石川町から 港の見える丘公園に 山手111番館周辺の薔薇を見て この周辺 バラの他にいろんな花が咲いています。薔薇の他に柏葉あじさいも咲いています。 イングリッシュローズの庭に約150種 約1200株のイングリッシュローズを中心にシルバーやブルーを中心とした草花に色彩のはーもにーあふれる底辺らしいです。 満開の薔薇 香りの . . . 本文を読む

家庭菜園 小玉西瓜・枝豆・落花生・トウモロコシ・空豆など状況と菜園作業

2017年05月29日 22時02分04秒 | 家庭菜園 & 自宅
昨日は、横浜に薔薇見などでしたので、今日の家庭菜園に・・・・作業はキヌサヤ・スナップエンドウなどが収穫がおわったので、取り外し作業し、先日、玉葱が収穫が終わっていたので、影干し作業して・・・干す時は根っこを切った方が良いの? そして トウモロコシと落花生とトマト苗 追肥 順調に育っています。液肥を使う予定にいましたが、雑草もありましたので化成肥料を使用しました。 トマトも大きく・・・・挿し木し . . . 本文を読む

帆船 日本丸が最も美しく~29枚すべての帆をひろげる

2017年05月29日 07時48分08秒 | 散策・日記
横浜 日本丸 日本丸は昭和5(1930)年に建造された練習帆船で、昭和59(1984)年まで約54年間活躍、地球を45.4周する距離(延べ183万km)を航海し、11,500名もの実習生を育ててきた練習帆船です。昭和60(1985)年4月から、現役当時のまま保存し、一般公開されています。帆船日本丸が最も美しく見える、29枚すべての帆をひろげる日で、見に行ってきました。 日本丸の帆走する優雅な姿は . . . 本文を読む

上野 五條天神社の大祭 行列と千貫神輿

2017年05月28日 22時15分53秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
上野 五條天神社の大祭五条天神社は上野公園の中にある神社です。 日本武尊が東夷征伐の為、大己貴命と少彦名命を上野忍が岡を通った際、薬祖神(祭神2柱)の加護に感謝し、 当地に祀ったのが創始といわれている。その後、天神山(現摺鉢山)や瀬川屋敷(現アメヤ横丁入口)など、幾度か社地を転々 とした後、昭和3年(1928年)9月に創祀の地に最も近い現在地に遷座された。 五條天神大祭は三年に一度の祭りで今年が大 . . . 本文を読む

手賀沼 カイツブリの雛とオオバンの雛

2017年05月28日 07時02分30秒 | 自然観察(野鳥)千葉県
手賀沼 カイツブリの雛とオオバンの雛を・・・親子で散歩する姿をカイツブリの親子 なかなか近くまでは寄ってきません。 カイツブリの雛を背中に乗せて移動する 親子で・・・親が餌をくわえて こちらはオオバンの親子 餌を与えるオオバン オオバンの雛は5羽います。五日前に見た時より大きくなって動く時も活発になりました。 . . . 本文を読む

船橋アンデルセン公園の薔薇

2017年05月27日 22時21分53秒 | 季節の花 春~初夏
船橋アンデルセン公園へバラを見に・・・何回も訪れる船橋アンデルセン公園ですがどこにあるのか係りの人に聞いたらメルヘンゾーン所に行ったら、小さなバラ園でした。 すぐ近くに風車も・・・ 数としては少ないです。アンデルセン公園は今の時期は花が少なかったです。 . . . 本文を読む