写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

除夜の鐘に集まる 王子 装束稲荷神社に

2017年12月31日 23時29分27秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
自宅で年越しそばを食べてから我孫子から現在 東京の王子の装束稲荷神社に・・・王子 狐の行列を見る為に来ています。王子 狐の行列は、古くから大晦日に各地から集まった狐が大きな木の下で装束を整えて王子稲荷神社に詣でたという伝承が残されています。除夜の鐘を合図(元旦午前零時)に・・・装束稲荷神社から王子稲荷神社へ狐の行列が始まります。終わったら即 我孫子へ帰り・・・手賀沼の初日の出へ 2017年はお世 . . . 本文を読む

成田山 お焚き上げ 柴灯大護摩供

2017年12月31日 08時35分02秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
成田山新勝寺 納め札お焚き上げ 柴灯大護摩供28日「納め札お焚き上げ 柴灯大護摩供」がありました。「納め不動」とも呼ばれています。 御護摩札をお不動様の炎の中にお返し、1年間 のご加護に感謝する行事です。山伏姿の僧侶が入場し、斧の作法(護摩壇を作る)、法弓の作法(清浄な道場を作る)、宝剣の作法(天地一切の魔を祓う)、洒水(本尊・行者・信徒を清める) という伝統にのっとった儀式の後、 炉に点火。読 . . . 本文を読む

45年前に買った昭和時代の餅つき機で・・・

2017年12月30日 08時14分44秒 | 散策・日記
昭和の餅つき機 ナショナル 電気 もちつき機(SD-1802)で今年も恒例の餅つきをしました。父が45年前から・・・お世話なっています。前日(28日) もち米を買いに行き・・・寝る前に もち米 1Kづつを、洗ったあと水につけて(7Kつけました)新米は八時間ぐらいが良いらしいですが・・・ 朝からやりますので10時間位つけました。 朝起きて・・・・ ザルで、水をきって 約15分・・・その間に、もちつき . . . 本文を読む

新宿御苑 日本庭園の池のオシドリ

2017年12月29日 07時13分14秒 | 自然観察(野鳥)千葉県
東京 定期通院の帰りに新宿御苑のオシドリを見に・・・新宿御苑の日本庭園の池に~冬に渡ってくる鴛鴦(オシドリ)を見たくていってきました。東京都内では明治神宮の北池(最近はだんだん少なくなって?)と新宿御苑の日本庭園の池にオシドリが渡ってきます。 オシドリは、いつも奥深い池の奥に引っ込み・・・姿を見る事が少なく撮影が難しいです・・・なにかおきた時は少し手前までは出てきますが・・・それでも遠いです。 . . . 本文を読む

東京ドーム 光り輝くオブジェのイルミネーション

2017年12月28日 07時09分14秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション 今年のテーマは「誰もが大好きなスイーツたちがポップでキュートな光り輝くオブジェ」でした。輝きのキャンディガーデン クリスタルアベニューのイルミネーション 東京ドームからのイルミネーション 仮面ライダー? と思ったら ウルトラヒーローズ . . . 本文を読む

手賀沼夕景と手賀沼大橋からの日の出

2017年12月27日 21時10分43秒 | 我孫子・手賀沼・あけぼの山公園
手賀沼大橋で元旦 初日の出があります・・・先駆けて先日 日の出の撮影と昨日 夕景を撮影をしてきました。夕景は水の館(親水公園)の前から・・・・ 日の出の撮影 手賀沼大橋から 日の出の前の水の館 2018年元旦 美しい日の出を見ようと初日の出のイベントが開催されます。私は毎年行っていますが・・・初日の出の予定は午前6時45分頃です。手賀沼大橋は、毎年 沢山の人が訪れる人気の高いスポットです . . . 本文を読む

東京ミチテラス 鮮やかなイルミネーション

2017年12月27日 07時24分04秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
東京ミチテラス 東京駅前で開催されているイルミネーション暮れの恒例となっていて大々的に宣伝されていますので混んでいました。東京駅を丸の内地下から回ってと係員の指示に従っていくと列が長くなっていました。地上に出ると東京駅北側からの通路になり・・・丸の内中通り入口に 東京ミチテラスは行幸通りからJR東京駅広場で・・・今年は~花と光の饗宴(行幸通り)~祝祭のキャンドル(東京駅)というテーマでした。 . . . 本文を読む

葛西臨海公園 鳥園と夕景

2017年12月26日 21時40分13秒 | 散策・日記
葛西臨海公園 鳥園ウォッチングセンターのかも池 鴨も空少なかったです。左は水族館、右は観覧車 見た野鳥はハヤブサとオオタカ・・・遠くて写真にはなりませんでした。 ウォッチングセンターの木樹氷の様な感じでした。 原因は、蒲の実(ガマ)でした。 葛西臨海公園からの夕景 . . . 本文を読む

6mのイルカが優美に遊泳~東京国際フォーラム

2017年12月26日 09時24分28秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
東京国際フォーラムで「光のアクアリウム」を見てきました。フォーラムのロビーは舟形のガラス棟になっているのを巨大な水槽に見立て「光のアクアリウム」を 20周年を記念して「光のアクアリウム」 映像を投影 6mのイルカ 専門家の協力で、生物学・工学的なアプローチで実際の動きをリアルに再現してイルカの動きに合わせた映像を高性能に投影 LED搭載で、黄色や水色、ピンクなどの色に・・・プロジェクションマ . . . 本文を読む