写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

柏の葉公園 バラ園

2017年10月20日 22時10分35秒 | 季節の花 薔薇
柏の葉 バラ園(西洋庭園)は沈床式の庭園で、中央のバラのドームを中心に、円形に花壇が造られています。83種類、約1600株のバラが植えられています。ハイブリッド・ティーとフロリバンダ、ブルーライトなど 緑光、黒真珠、プリンセス・アイコ、プリンセス・ドゥ・モナコなどのバラを楽しむ事ができます。バラ園はバラの開花時期のみの開園で、春(5月~6月) は 午前9時~午後5時。秋バラ(10 . . . 本文を読む

鎌倉 紫陽花 見頃になって 散策

2017年06月20日 05時23分45秒 | 季節の花 薔薇
鎌倉の紫陽花が見頃になってと思い 我孫子から上野東京ライン~などで北鎌倉で降りて真っ直ぐ明月院 へ 明月院~円覚寺~東慶寺~浄智寺~長壽寺は門外から見学~建長寺~鶴岡八幡宮~長谷寺~鎌倉大仏~御霊神社(江ノ電と紫陽花)~極楽寺の1日 でした。旅先からの書き込みですので簡単に . . . 本文を読む

千葉公園の大賀ハス~古代ハスのロマンと神秘的な美しさです

2017年06月18日 08時19分50秒 | 季節の花 薔薇
菜園を朝六時(6月17日)に見に行ったら・・・前日(6月16日)の短時間の集中豪雨で菜園はジャガイモを収穫した所は泥でベチャベッチャで、今日の菜園作業は進まないと思い・・・朝七時にバイクで我孫子から県道8号線(取船線)と国道16号線などで大賀ハスの発祥地の千葉公園のハスを見て~千葉神社~千葉城~千葉寺~佐倉の川村記念美術館 などを見て廻りました。帰って来たのは17;00でした。今日の走行距離は12 . . . 本文を読む

初めて千葉城 ? ・・・

2017年06月17日 21時22分19秒 | 季節の花 薔薇
千葉をバイクで走っていると、お城が見えてきたので行ってみました。千葉のど真ん中に、城があったかなと思いながら階段を登って・・・・立派なお城です。 千葉市立郷土博物館 入館は無料でした・・・平成27年7月から入館料が無料昭和42年4月9日、観光課の所管施設「千葉市郷土館」として開館・・・昭和58年4月に「千葉市立郷土博物館」と館名を改め、主として歴史・民俗系の博物館に ほとんどが撮影 o . . . 本文を読む

明治神宮 御苑の花菖蒲

2017年06月14日 22時02分33秒 | 季節の花 薔薇
明治神宮 御苑は、江戸時代初期以来加藤家、井伊家の下屋敷の庭園で、明治時代に宮内省の所轄となり、代々木御苑と称され、明治天皇、昭憲皇太后のゆかりの深い名苑です。菖蒲田は明治天皇が昭憲皇太后の為に植えられた花菖蒲は、現在も大切に守り育てられて、6月には見事な花を咲かせます。原宿から明治神宮の大きな鳥居を、くぐって・・・・進むと御苑東門から入り下って 南池が見え、池に沿って歩く・・・ハスが咲いていま . . . 本文を読む

水元公園 葛飾菖蒲まつり

2017年06月14日 08時56分40秒 | 季節の花 薔薇
水元公園 都内唯一の水郷地帯で、花菖蒲は約100種14000株もの花菖蒲が咲き誇る都内最大級です。常磐線「金町駅」から歩いて水元公園へ水元公園のシンボルの橋と花菖蒲 満開の花菖蒲 少し雨が降ったりやんだりでした。 綺麗な花菖蒲 向こう側は埼玉県で、みさと公園 みさと公園へ 一体的な美しい水辺空間を形成しています . . . 本文を読む

清水公園 花ファンタジア 花めぐり

2017年06月10日 08時14分20秒 | 季節の花 薔薇
野田市の清水公園の花ファンタジア清水公園は四季の花が咲く民営公園(キッコーマンの元々は茂木家の庭園)キャンプ、バーベキュー、 マス釣りもできる。梅の名所. 桜の名所、つつじの名所など、 その中に「花ファンタジア」がある。 総面積約 70000平方メートルの規模を誇る最大級のフラワーガーデンです。 イングリッシュガーデン、 ローズガーデンを始めラベンダー、牡丹、芍薬、花菖蒲 など 約700種の四季の . . . 本文を読む