写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

東大いちょう並木~赤門 安田講堂 ハチ公像など

2018年11月30日 22時00分59秒 | 東京散歩
東京大学いちょう並木を見に行ってきました。 赤門を入って・・・赤門は国指定重要文化財。 加賀藩13代藩主前田斉泰は、文政10年(1827)に11代将軍徳川家斉の娘 溶姫を正室に迎えた。 この門は、その際に建立された御守殿門です。 赤門を入ってイチョウ並木 まだ 黄葉にはなっていません。 東大の正門 ちょうど見頃でした 真っすぐと行くと安田講堂 東大農学部へ 東大農学部の門を . . . 本文を読む

明治神宮外苑いちょう並木

2018年11月30日 08時08分47秒 | 紅葉めぐり
明治神宮外苑いちょう並木に行ってきました。都内でも有数の紅葉スポット「外苑いちょう並木」146本のいちょう並木が黄葉すると黄金色のトンネルになり、その先に外苑のシンボルでもある聖徳記念絵画館が見えます。外苑いちょう並木は、1908(明治41)年に宮内省南豊島御料地内(現在の明治神宮内)の苗床にまいた種子が成長したもので1923(大正12)年、樹高6メートルほどに成長した1600本の苗木の中から選び . . . 本文を読む

京都の紅葉 今が最高の時

2018年11月29日 07時45分21秒 | 紅葉めぐり
京都の紅葉巡り 昨日の3日間 紅葉見頃で天気にも恵まれ最高でした。3日目は平等院の紅葉 見頃でまだ青みが多くありましたでした。編集は今日帰ってからアップしますのでよろしくお願い致します。 . . . 本文を読む

11月28日(水)のつぶやき

2018年11月29日 03時14分16秒 | twitte~日記
おはよう御座います。 昨日は最後に南座の前から歩いて神社の⛩️からネネの道から弐年坂 三年坂から 清水寺は舞台が工事中ですのでライトアップだけ見て帰ってきました。今日は東福寺から始まり伏見稲荷~平等院を見て あとは なりゆき次第です。 — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年11月28日 - 07:04 京都 今日三日目 紅葉見頃です goo.gl/AS3FyQ &m . . . 本文を読む

京都 今日三日目 紅葉見頃です

2018年11月28日 07時06分04秒 | 紅葉めぐり
今日は嵐山の宿を7:20出発し天龍寺から始まり~宝篋院~野宮神社~竹林~常寂光寺~楽柿舎~二尊院~祇王寺~化野念仏寺~愛宕念仏寺~清凉寺~ バスに乗ったが途中で下車し金閣寺まで歩き金閣寺からバスで祇園で降りて、 最後に南座の前から歩いて神社の⛩️からネネの道から弐年坂 三年坂から 清水寺は舞台が工事中ですのでライトアップだけ見て帰ってきました。 今日は東福寺から始まり伏見稲荷~平等院を見て あ . . . 本文を読む

11月27日(火)のつぶやき

2018年11月28日 03時14分57秒 | twitte~日記
京都 紅葉の旅 goo.gl/24ztsc — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年11月27日 - 06:22 奥嵯峨の愛宕念仏寺から歩いて着いた 美しい金閣寺 — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年11月27日 - 14:50 . . . 本文を読む

奥嵯峨 愛宕念仏寺は素晴らしかった

2018年11月27日 20時53分51秒 | 紅葉めぐり
今日の撮影場所 素晴らしい場所は愛宕念仏寺です。少し嵐山から離れていますが訪れ人が少ないのでゆっくり撮影出来ました。 まだ旅の途中ですから帰ったら残りはアップしますね😃 . . . 本文を読む

京都 紅葉の旅

2018年11月27日 06時10分53秒 | 紅葉めぐり
昨日は京都駅からバスで平安神宮に行き紅葉散策~    次の通り歩きました。南禅寺~哲学の道の安楽寺~法善寺~銀閣寺~真如堂~黒谷の光明寺を回り そして岡崎道からバスで嵐山に入りライトアップを見てから宿に  今日は嵐山 明日は山科辺りです😎 また写真は帰ってからアップ致します。 . . . 本文を読む