団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

いい生き方とは

2021-12-18 05:50:58 | 生き方

いい生き方とは素晴らしい仕事や業績を残すこと、社会的な名声、

経済力を得て周囲の人から愛され尊敬されること、よき妻、子供

に恵まれて幸せな家庭を築くこと、人のために尽くすこと、知識

や教養を身につけ自分を磨くこと、挙げていけばキリがない。

 

 

しかし、私にとっていい生き方とは「いま」に集中する、「いま」

をいかに楽しむか、「いま」が一番と思えること、ちょとした希

望がある、愉しみがある、夢中になれるものがある、そして当た

り前のことに感謝する気持ちを持つことだと思っている。

 

 

「ごちそう」が当たりまえになればごちそうの喜びも失われる、

だからこそ感謝する気持ちは大切である、当たり前のことにいか

に支えられているか、癒されて勇気づけられているか、今一度当

たり前のことに感謝し、自分の心に正直に自分を信じて「いま」

に集中し生きることこそ、いい生き方だと思う、限りある人生、

そんな生き方に私はこだわっていきたい。