隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

映画 Film278 『南極物語』

2024年04月24日 | 映画

隊長が、これまでに鑑賞した「映画」を紹介するシリーズの第278作品目は、『南極物語』をお送りします。

 

 


『南極物語』(英題: ANTARCTICA)は、 1983年7月23日に公開された日本映画です(日本以外では、アメリカ合衆国、フランス、西ドイツ、イタリア、オーストラリア、香港で公開)。配給会社は、日本ヘラルド映画、東宝、ほか。上映時間:145分。


脚本:野上龍雄、佐治乾、石堂淑朗、蔵原惟繕(くらはら これよし)。


監督は、蔵原惟繕。


音楽は、ギリシャのヴァンゲリス(シンセサイザー奏者・作曲家)。


ヴァンゲリスが音楽を担当した映画は、『炎のランナー』 を、取り上げています。


主演は、高倉健。


尚、「隊長のブログ」では、高倉健さんの出演作品を、これで27本を紹介したことになります。詳細は、こちらをご覧下さい  。


共演者:渡瀬恒彦、岡田英次、日下武史、神山繁、山村聰、夏目雅子、佐藤浩市、荻野目慶子、ほか。

 

あらすじ:悪天候に阻まれ、南極探検隊員の飼っていた15匹のカラフト犬が南極昭和基地に取り残されたという実話を基に、南極の厳しい環境の中、犬たちの生への奮闘と南極探検隊員たちの姿を壮大なスケールで描いた作品です。


1958年(昭和33年)2月、南極昭和基地での越冬隊の活動は、悪天候に阻まれため中止になり、犬係の潮田(高倉健)と越智(渡瀬恒彦)の要請も虚しく、越冬隊と行動を共にしてきた15匹のカラフト犬は極寒の地にやむなく置き去りとなってしまいます。。。

 

感想:二頭のカラフト犬・タロとジロが、過酷な状況下で、一年近くも生き永らえて、発見されたニュースは、当時の日本では、奇跡の物語として大きな注目を集めました。そして、本映画自体も公開当時歴代興行成績1位を記録しています。そんな映画をいつか観ようと思っていました。


オープニングから、ヴァンゲリスの重厚なシンセサイザーが流れ、劇中でも多用されます。そして、クレジット・タイトルには、シンセサイザー協力:日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ)の文字が。


1980年代初め、ヴァンゲリスの音楽が、いかに世界中でもてはやされたかが、分かります。


CG技術が確立されていなかった当時なので、空撮映像が主流なのですが、危険な撮影環境の下、素晴らしい映像が撮れています。
 

取り残された犬たちが、鎖を解いて逃げ出した後、まるで野生を取り戻したかの様に雪原を駆け抜ける姿には、感動しました。


キャストでは、高倉健さん、渡瀬恒彦が、犬たちを置き去りにしてきた心の葛藤を、さすが見事に表現しています。


人間だけでなく、犬たちの演技力(?)も、見応えがありました。

 

最後になりますが、この映画が公開されてから20年が経ちました。多くスタッフ・出演者が、鬼籍に入られています;


蔵原惟繕、高倉健、渡瀬恒彦、岡田英次、日下武史、神山繁、山村聰、夏目雅子、など(敬称略)。


亡くなられた皆さんのご冥福をお祈りいたします。

 


 

 

==「映画」バックナンバー =
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f
Film1~265 省略

Film266 2023/6/3  『劇場版 奥様は、取り扱い注意』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/00b12d8b9e497667f223739375d7bf53

Film267 2023/6/26 『男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b82ac487cc77aa80d2ca313b8fc8da94

Film268 2023/6/30 『怪しい彼女』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9f4880700651f5a0dd2a73739bbc1ed0

Film269 2023/7/5  『花の生涯~梅蘭芳~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e1df49eb7fcf19bb89cedb38912fe873

Film270 2023/7/10 『グラン・トリノ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8ae6da27e5e09ef2ba07ea99fbfc514e

Film271 2023/8/2  『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bddd6e6c4b208b05fdd08fcf0865dc30

Film272 2023/8/21 『涙そうそう』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3e87272dac5e83432751056c2093d639

Film273  2023/8/30  『忠臣蔵 (昭和33年)』

Film274  2023/9/8  『こんにちは、母さん』

Film275  2023/10/7 『ベニスに死す』

Film276  2023/11/22  『トゥームレイダー』

Film277  2024/2/8   『ルーキー』 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「高倉健 出演作品・番組」 ... | トップ | テレビ Vol.596 『ドラマ 「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿