隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

映画 Film157 『エイプリルフールズ』

2020年02月29日 | 映画

隊長が、これまでに鑑賞した「映画 」を紹介するシリーズの第157回は、『エイプリルフールズ』をお送りします。

 

 


『エイプリルフールズ』は、2015年4月1日に公開された日本映画です。配給:東宝。


脚本は、古沢良太。

 

「隊長のブログ」で取り上げた、古沢良太さん脚本作品の、記事一覧はこちらをご参照下さい  。


監督は、石川淳一。

 

石川淳一さんが演出したテレビドラマは、『デート~恋とはどんなものかしら~』 、などを取り上げています。


主演は、戸田恵梨香と松坂桃李。


戸田恵梨香さんが出演する作品を、これで8本紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい

 

松坂桃李さんは、2017年度後期の朝ドラ 『わろてんか』  、などを取り上げています。


共演者:ユースケ・サンタマリア、寺島進、里見浩太朗、窪田正孝、菜々緒、浜辺美波、小池栄子 、ほか多数。

 


あらすじ:2015年4月1日のエイプリルフール。1年に1度だけ嘘をついていい日。人に対して恐怖心を抱いてしまう清掃員のあゆみ(戸田恵梨香)は、一晩だけ関係を結んだ外科医の亘(松坂桃李)に対して、身ごもっていると打ち明けます。ところが亘は、エイプリルフールだからと、あゆみの言葉に耳を貸しませんでした。


居ても立ってもいられなくなったあゆみは、亘がいるイタリアンレストランに向かいます。一方の亘は、きれいなキャビンアテンダントの麗子(菜々緒)とランチを楽しんでいました。。。。

 


感想:公開日が、4月1日。この日に劇場で初めてこの映画を観た人は、次にどんな場面展開になるか、どんな“だまし”が隠されているのか、ワクワクしながら楽しんだことでしょう。


主役は、戸田恵梨香さん演じるあゆみと、松坂桃李さん演じる亘の二人なのですが、とにかく出演者の数が半端ではありません。キャラクターのある役柄だけでも、総勢27名もが登場します。ポスター写真を見てもわかる様に、これら個性的な俳優さんたちが、同時進行する7つの嘘をめぐって大騒動を展開する群像コメディーです。


エイプリルフールと言う、嘘をつくことが冗談で済まされる日を舞台に、軽い気持ちで人々が放った小さなうそが大騒動になるということを、教訓的に描いているのでしょう。しかし、あまりにもエピソードが多すぎて、ストーリーについていくのに精一杯で、その様な制作者の意図を感じる前に物語が終わってしまいました。


戸田恵梨香さんの “体当たり演技” も流石と思わせるものでしたが、一番印象に残ったのが、誘拐される小学生の理香役を演じた、当時14歳だった浜辺美波さんです。あれだけのベテラン俳優陣の中で、しっかりと存在感を発揮していて、今のブレークを当時から暗示しています

 

 

 

 

2021/1/5 追記:この映画での共演がきっかけになったのでしょうか。戸田恵梨香さんと松坂桃李が、結婚したことを2020年12月に公表されました。

 

 

==「映画」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f

Film1~145  省略

Film146 2019/6/25 『The Crossing -ザ・クロッシング- Part II』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f2e6de828b75a52aec7f61f0a3b670f7

Film147 2019/8/31 『ロケットマン』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/181e562234e904a24b783105a5a56387

Film148 2019/9/12 『SHADOW/影武者』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5e2e616b5d1912cd493c64d1cfe9cfbd

Film149 2019/9/29 『無宿(やどなし)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/588d633d181aa89ced0e7e5a5baf9484

Film150 2019/10/5 『さらば、わが愛/覇王別姫』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b8f2483904c252b83ad163625b9f1258

Film151 2019/12/16『網走番外地 南国の対決』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/36bdbc409dd433b38bf6a1ace78e5f64

Film152 2019/12/30『紙の月』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c2964d882b465238bd21369d6e5b662b

Film153 2020/1/2  『男はつらいよ お帰り 寅さん』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/938606ed09edbc2462abdb181b602559

Film154 2020/1/7  『WASABI』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d9f2c5d426f448a9ef643aadefdffb13

Film155 2020/1/12 『若草物語(日活)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/41b69b41a18e3a1e0c2e2b37c1b6d8c6

Film156 2020/1/19 『男はつらいよ 柴又慕情』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c726586ed5eb0b0b9ffe59422b33a68e  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶ 57課 『日本橋 「箱根八里」 フォーラム 開催中止』

2020年02月27日 | 学ぶ

隊長が行った展示会・講演・セミナー・発表会や考えた事、など「学ぶ」の第57回は、『日本橋 箱根八里フォーラム 開催中止』をお送りします。


新型コロナウィルス感染防止のため、スポーツ・ライブ・イベントなどが次々と中止や延期になっています。


今週末の29日(土)午後に、日本橋三越本店の「三越劇場」で予定されていた『日本橋 「箱根八里」 フォーラム』 の開催も、中止が決定されました。


この文化イベントは、東海道の起点である日本橋と「箱根八里」の歴史的なつながりの中から、江戸や街道の成り立ちを探り江戸・東京と地方との交流をさらに深めるために、「箱根八里街道観光推進協議会」が主催して行われる予定でした。


入場無料で、定員300名。講演、トークセッション、だけでなく、「箱根八里」と縁のある歌舞伎十八番「外郎売」の上映もあり、隊長も応募しました。


1000名を超える応募者の中から抽選で当選し、入場券も入手していました。


それが、開催4日前に中止決定のお知らせがFAXで送られてきました。


楽しみにしていたイベントではありましたが、PerfumeやEXILEのライブが公演当日に中止になったことを考えれば、仕方ないですね。新型コロナウィルスの一日も早い終息を祈るばかりです。

 


== 「学ぶ」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/f5db9e9e6a9e758b72bc946d007772f7

1~45課  省略

46課 2017/4/24 『「旅するイタリア語」で勉強中』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c47be7713ebf72b0cdfe5501cc00e0f9

47課 2017/7/18 『展示会「歓迎!本郷旅館街」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9c9c403e4e835de6939ed62ac88360c7

48課 2017/11/16『シャガール 三次元の世界』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b2a2ad178ba2613b3f74caba14a855c5

49課 2018/1/16 『写真展 オードリー・ヘプバーン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/11db822af7a11a268f53d73dd265e57f

50課 2018/3/6  『湯島天満宮 宝物殿』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/15da97c64a0047c895aa6a9869367247

51課 2018/12/16『江戸東京博物館』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ac3017259d14e0982a133ce2916e57b7

52課 2019/4/16 『音楽健康指導士準2級 認定』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/43bb09cb58629d60d1e04462ffee0e1d

53課 2019/6/12 『「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2a5f0cd2310d4a2eb5aa9080a3561717

54課 2019/6/22 『音楽健康指導士2級 認定』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dae58a1bc63b14b57e448cf04ec4354c

55課 2019/12/29『中国語と日本語の国名漢字表記の違い』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e8d4cbf283ce8a23785c086c952975c

56課 2020/1/30 『中国練り粉人形展』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e592102da713f18e3647cdef0dee65fc

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ Vol.284 『しくじり先生 俺みたいになるな!! ~武田真治~』

2020年02月26日 | テレビ番組

隊長が観た「テレビ番組」を紹介するシリーズの第284回は、『しくじり先生 俺みたいになるな!! 武田真治』をお送りします。


『しくじり先生 俺みたいになるな!!』は、テレビ朝日系列で毎週月曜日の深夜0時15分~0時45分に放送されているバラエティ番組です。初回放送は、2014年10月3日。


この番組は、毎週異なる過去に大きな失敗を経験した“しくじり先生”がゲストとして登場します。しくじり先生が、自分と同じ失敗を他人が犯さないように、「自分の言動の問題点と教訓」を番組で制作したオリジナルの教科書を使用して、生徒役のタレントや視聴者に授業という形で、エピソードや教訓を披露します。


スタジオを“しくじり学園”の教室とみなし、生徒役は学生服・セーラー服を着て収録しています。レギュラー出演者は、担任役のオードリー・若林正恭、生徒役の平成ノブシコブシ・吉村崇(たかし)。


「2020年スペシャル第1弾」と銘打ち、通常時間と異なる1月11日(土)の午後11時15分~深夜0時5分の放送では、1990年に俳優デビューし「フェミ男」としてアイドル的人気を博して大ブレイクした武田真治が登壇しました。


武田先生は、映画・ドラマだけでなくバラエティ番組でも活躍し輝かしい芸能生活を送っていたその裏で、地獄の引きこもり生活していたとテレビ初告白しました。その原因を、「完璧な自分を求めすぎて自分に絶望してしまった」と分析しました。自分に絶望して、自分を追い詰めないための教訓を涙ながらに熱弁してくれました。


番組では、こんなハプニングシーンも放送されました。生徒役の女優・浜辺美波は眠くなったのか、ウトウトした表情に。それを見逃さなかった武田先生は「ちょっと1回前に出てきて」と浜辺を強制的に立たせ、「スクワット10回いくよ!」と一緒にスクワットを始めました。


収録中に居眠り、普通ならカットされない場面も、やらかしたのは若手人気女優の浜辺美波さん。スタッフは、しっかりと編集して放送しましたね。それでも、突然のスクワットというアドリブで、浜辺美波さんを救った武田真治さん、さすがですね。再ブレークした理由も、わかります。


ゴールデンタイムにレギュラー放送されていた頃は、著名な元スポーツ選手やタレントが“しくじり先生”として出演していたこともあり、ほぼ毎週観ていました。深夜枠に移行してからは、先生が “小粒” になったこともあり、殆ど観ていませんでした。


番組スタッフさん、今後も、“大物”のゲスト出演を楽しみにしていますよ。


尚、『しくじり先生 俺みたいになるな!!』次回第40回は、“しくじり先生” にお笑い芸人・チャンス大城さんを迎えて、3月2日(月)深夜0時15分から放送予定です。

 


==「テレビ番組」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~270 省略

Vol.271 2020/1/4   『鉄道沿線ひたすら歩き旅』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/850f0676c13c7856b7277a68907bdaaa

Vol.272 2020/1/8   『鶴瓶の家族に乾杯~秋田県秋田市~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e496d1bacf9ed1b4764c83fbdb63419e

Vol.273 2020/1/14 『ファミリーヒストリー「阿川佐和子」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f00c1635236b6267bb46bde48875b754

Vol.274 2020/1/20  『「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」最終回 郡山~銀山温泉』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2ee412eefe8fe8ca6830738e9e07c990

Vol.275 2020/1/24  『ドラマ「知らなくていいコト」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2a2060b665be9dd0cd5c62b7feb2c97c

Vol.276 2020/1/28  『ドラマ「ケイジとケンジ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/634c8abc529522a8f92fd844dd0fdacd

Vol.277 2020/2/1   『ドラマ「トップナイフ-天才脳外科医の条件-」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/62daeb0d02b848a2f0035c46535bd3f2

Vol.278 2020/2/4   『ドラマ「テセウスの船」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4b606cc9d10453a79475722fbb6150ad

Vol.279 2020/2/8   『本能寺の変 サミット2020』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d26ed8ec8ca0a51d2d577fe4ec828413

Vol.280 2020/2/11  『ドラマ「義母と娘のブルース-2020年謹賀新年スペシャル-」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0bafb38a67e5f719a7d86a5d68b43ad6

Vol.281 2020/2/14  『ドラマ「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6ddf37a6b6cbcf572eb187efbe4d32bf

Vol.282 2020/2/18  『ドラマ「あしたの家族」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d455877c7b6ad2d3e04497be4adbd6e4

Vol.283 2020/2/22  『ドラマ「最後のオンナ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/62f79850cf57fc3bc630fd22b64bc3f2                                                                                                                   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス Part97 『3度目の 「日舞(新舞踊)おさらい会」』

2020年02月25日 | ダンス

隊長が好きな「ダンス・舞踊」を紹介するシリーズの第97回は、『3度目の日舞新舞踊おさらい会』をお送りします。

 

 


2月23日 (日) に、隊長が日本舞踊(新舞踊)のお稽古に通っている「横山流羽衣会」の「新年おさらい会」がありました。

 

新舞踊とは、日本舞踊の所作を基本にしながらも、振り付けに多様なアレンジを加えた舞踊のこと。古典のほか、演歌、歌謡曲、民謡といった一般的になじみのある曲に合わせて踊ることも多い舞踊のジャンルです。


「新年おさらい会」への参加は、昨年⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5dcdcbf842d869f18a770267ce356553


一昨年⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6aa239b9ebab6b4323ac86a2c3275674


に引き続き3度目です。


会場は、これまでと同じく浅草1丁目にある「澤田屋ビル」三階の「澤田屋ホール」。

 


新年会に相応しく、会場は着物姿の女性たちで華やかな雰囲気です。


隊長が今回踊った曲は、「佐渡の舞扇」。この曲を披露するのは、一昨年10月の『初めての日本舞踊発表会』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/de6be518109600b2e97ff3e933ffb92f 、以来二度目。もっと上手く踊らなければいけなかったのですが、自分的には納得出来ない出来でした。


正直、8日前の「MS Dance Spring Festa 2020」⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2f8e8f8a1046dc555e66136ace1505ac 迄は、ヒップホップの振り付けを覚えるのが精一杯で、なかなか「佐渡の舞扇」の稽古に集中出来ませんでした。


でも、踊り終えて、みなさんの温かい拍手を頂いて、嬉しくなりました。


その後も、会員さんたちの踊りが続きました。

 

 


おさらい会終了後の新年会、余興も無事に済み、帰りは「仲見世商店街」を通り「雷門」⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/20b32bc01dad3652208c4c01f1011672 を潜り、地下鉄駅へ。


新型コロナウィルスの影響で人手が少ないかと思っていましたが、外国人を含む多くの観光客で賑わっていました。

 

 


==「ダンス」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/aa03bee8ce98591f1fc4f56a3adfa3c1

Part1~85 省略

Part86 2019/3/12 『MS Dance Spring Festa 2019』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/92bef30cb21a43384b1ab1fcde6894a8

Part87 2019/5/13 『レンタルスタジオ「プレステージ」閉店』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d74e6f96fc77b11b10aa21ad664eed53

Part88 2019/5/22 『第22回渋谷・鹿児島おはら祭』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e1fcf9b59974671926274df0983900fd

Part89 2019/5/30 『第62回 渋谷区民踊舞踊大会に出演』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7aece39357f9c177fb08cf3ab6ac6ebd

Part90 2019/8/27 『JUST DO IT 2019@CLUB CITTA』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/019d1af1f71a6e97e06ad0c407b5ca02

Part91 2019/11/25『2度目の「日本舞踊発表会」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4ead62e9bf90d34ac2b5f607362e53f0

Part92 2019/12/26『Tune in Christmas 2019』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d35c6883156b30d8d1a0f3fcae2e681d

Part93 2020/1/25 『「LINE CUBE SHIBUYA」開設記念イベント』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f59bb321a119b7964d8e512fd1427315

Part94 2020/1/29 『Studio Libra 第7回発表会“Colors”』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/586200d9cbdf36cb7a536b5dae233e0a

Part95 2020/2/10 『MS Dance Spring Festa 2020』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d04568c90b32d1136aad7e8a951558f0

Part96 2020/2/17 『8年ぶりにヒップホップでステージに』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2f8e8f8a1046dc555e66136ace1505ac

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ 288食 『R・BECKER'S 池袋東口店』

2020年02月24日 | グルメ

隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第288食(回)は、『R・BECKER'S 池袋東口店』をお送りします。

 

 


『R・BECKER'S (ベッカーズ)』は、JR東日本の子会社のJR東日本フードビジネスが、運営およびフランチャイズ展開している「ハンバーガー ・デリ・アルコール」を売りにしているショップです。


以前、同じJR東日本フードビジネスが運営する 『BECK'S COFFEE SHOP (ベックス・コーヒーショップ) 池袋西口店』 を訪れた時に、店の雰囲気と清潔度が悪かったので、それ以降、池袋でお茶や軽食と取る時には、『R・BECKER'S 池袋東口店』を利用しています。

 


同店が好きになったのは、価格設定が若干高めのためなのか、子連れで入店する客が少なく、店内が静かだからです。また、トレーが木目調、お皿が陶器で、高級感があるのも高いポイントです。


この日ランチに頂いたのは、“粗びきミートバーガー”。単品では、360円ですが、ポテト (Mサイズ) とドリンクをセットにして、740円でした。

 


ハンバーガーは、“粗びき” を謳っているだけあって、しっかりと牛肉味を楽しめます。バンズもしっかりと味がついています。フレンチフライも楽しめました。ドリンクはコーラを注文したのですが、コークではなく、ペプシです。

 
同店舗では、セルフ注文決済端末を導入しているのですが、その様子は機会があればレポートします。


尚、『R・BECKER'S 池袋東口店』の住所は、 豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ本館1F。 電話番号 は、090-6653-4098です。

 

2024/2/3 追記:『R・BECKER'S 池袋東口店』は、昨年の10月15日に閉店しました。11月22日には、最後まで営業していた柏店も閉店し、「ベッカーズ」ブランドの店舗はなくなりました。

ベッカーズ池袋東口店の後に入る店舗が、どこなのか気にはなっていましたが、eスポーツ施設『Café&Bar RAGE ST』が、1月28日にグランドオープンしました。運営するのは、JR東日本クロスステーションフーズカンパニー、ジェイアール東日本企画、JR東日本スポーツと、JR東日本グループ3社が共同出資して設立したJR東日本グループeスポーツカフェ有限責任事業組合(LLP)。

 

 

1階は、カフェ&バーエリアで、メニューは前店舗同様、ハンバーガーがメインです。

 

 

『Café&Bar RAGE ST』の住所は、 豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ本館1F。池袋駅東口(北)出口を挟んで、反対側には、「TRUFFLE mini JR池袋東口店」 が、あります。

先週、池袋を訪れた時は、別の用事があったので、同店の写真を撮っただけでしたが、時間がある時に、訪れてみたいものです。

 


==「グルメ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02

1~275食  省略

276食  2019/7/5   『プレミアムビール No.5』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/67dff9163ae0efd22a0b4123983f9006

277食  2019/8/11  『「タイガー餃子会館」門前仲町店』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f25dfe09e1169a9c80cf3ae76581703e

278食  2019/9/4   『家飲み海外ビール No.6』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bab5f72ce1bf1954de0d657420a98969

279食  2019/10/2  『新潟の酒「清酒 八海山」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/15def581daeea8d0921a4ae128357076

280食  2019/11/3  『新潟の酒「久保田 千寿」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fa7ecfceda8f4fa560859c025f93de80

281食  2019/11/24 『門司港バナナサンドクッキー』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8baad3cffaed6d4a8c103afb04d4b08d

282食  2019/12/1 『京都の酒「金印 黄桜」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6a3912b7a7957198b2a845da7fb67e86

283食  2019/12/18 『静岡の酒「萩錦 ひやおろし 純米酒」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/84aa8ea6751db4ce187d7fc81cbd0703

284食  2020/1/5   『峠の釜めし』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7d3943fb3033f1aad81bed26393e984c

285食  2020/1/13  『ジム・ビーム (Jim Beam) 異母妹』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/95b21557189f818900bc08c0895f8096

286食  2020/1/21  『「土産用あんみつ」食べ比べ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ce5c4a4bc1fd480f957ba16b74977ec2

287食  2020/2/3   『新潟の酒「清泉 吟醸酒」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a51a0281cb1b05af5490ba6f1894a850

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする