慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本国・日本人の創造?(古事記より)

2014年03月01日 | 知識取得
別天津神(ことあまつかみ)天地開闢の時にあらわれた五柱の神々です

産経新聞で、『現代に生きる神話』に興味感じ散策しました
人の誕生には、古今東西問わず共通点が有るのだなと感じました

天地開闢の際、高天原に三柱の神が存在し「独神」でそのまま身を隠しました
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ) - 至高の神
高御産巣日神(たかみむすひのかみ) - 征服や統治の神
神産巣日神(かみむすひのかみ) - 生産の神

国土が海に浮かぶ姿で形成された時、二柱の神が独神で現れ身を隠しました
宇摩志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこぢのかみ)
天之常立神(あめのとこたちのかみ)


天之御中主神、千葉神社(“妙見さま”)(引用)

天地の始まり(天之御中主神)
神の中で最初に登場する神ですが、誕生してすぐに姿を隠し、その後触れられません
千葉神社の祭神は「天之御中主大神」です
古くからの名前は「北辰妙見尊星王」で人間の運命や全方位の守り神です
北辰に対する信仰は、中国の道教にあり、それが古代日本に渡ってきました


天津神社に伝わる造化三神の絵(引用)

天津神社(引用)

天地の始まり(高御産巣日神・神産巣日神)
生命の源である、植物の繁茂をつかさどる神です
東京大神宮、安達太良神社などに祭られています


浮嶋神社の森(愛媛県)(引用)
宇摩志阿斯訶備比古遅神
地上世界がまだ定まらぬころ、葦の芽のように萌えあがってきた神です
古事記によると、神から人に代わって行く神様と思われます
旧約聖書でも、神が土をこねて造った土人形に息を吹き込み、命を与えて人、アダムが誕生してます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日練習

2014年03月01日 | 英語練習

帝政ロシア軍旗
*今日の英語、纏めで特に難しい点無し、5段階評価の5    

今日2センテンス

Meet the college's admission requirements.

大学の入学資格に合う

英語ニュース、NISAのメリットを証券会社若者に呼びかけ


散歩していて目に留まった言葉


If your actions inspire others to dream more,learn more,do more
and become more,you are a leader

貴方の行動が刺激になり、他の人が、もっと『夢・学ぶ・行動』し成長するように成れば、
貴方はリーダーです(Adams)


25年3月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする