慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

横須賀サマーフェスタ道散策(12/8/4)

2012年08月05日 | 学び
横須賀サマーフェスタ散策


砕氷船「しらせ」


護衛艦の神棚

護衛艦甲板の連射砲


「しらせ」の自衛隊旗

 海上自衛隊横須賀横須賀基地・米軍横須賀基地が開放が開放されました




潜水艦見学事前申し込みの為見学出来ず


潜水艦

「海上自衛隊」規模

軍備他

設備 潜水艦16隻、護衛艦50隻、航空機は、哨戒ヘリコプター、
 哨戒機、電子戦機を300機保有
平均人員 42,000名
予算 年間1兆1000億円(人糧費4、000億円、他経費6,100億円)

潜水艦の配備
潜水艦は、呉基地と横須賀基地の2基地に配備


救助訓練

「生活保護費・防衛費・米軍支援費」

生活保護費 23年度見込み 3兆6千億円
防衛費予算 23年度見込み 4兆2千億円(含む人件費)
米軍予算  23年度見込み   7千億円


ナイスガイの軍人


米軍フェスタでのボリューム凄いチキン


米軍基地の人・人・人

「米軍横須賀軍」規模

目的
中華人民共和国や北朝鮮などの仮想敵国、ロシア等の抑止力として配備してます
オセアニア諸国の前方展開拠点とし、極東海軍施設部隊が置かれています

規模
第7艦隊に所属する航空母艦『ジョージ・ワシントン』、ミサイル駆逐艦(イージス艦)等
 の軍艦の母港です、アメリカ国外では唯一空母の母港として機能しています
旧大日本帝国海軍の施設を現在も使用しています

「思いやり予算」他
「思いやり予算」は1,900億円です
他の経費(合計5、000億)
 基地周辺対策費 1800億円、沖縄 101億円、米軍再編関係費 1,200億円、基地賃料 1,700億円
基地交付金 400億円



十六条旭日旗

内閣総理大臣気

幕僚長旗

指揮官旗


「軍機」

日本帝国時代

大日本帝国陸軍は、旭日旗を軍旗(旧・陸軍御国旗)とした
 (日章を中心に位置し、日章が十六条の光線(旭光)を放つている)
海軍は、陸軍に遅れ、軍艦旗として旭日旗を定めた


「日本の国旗と自衛隊旗」

日本の国旗

国旗は、日本では日章旗です
最近ですが、1999年に制定された国旗及び国歌に関する法律で決定されました


日本の自衛隊旗

自衛隊は国防の任務で、自衛隊の旗として、自衛隊旗が用いられています
海上自衛隊自衛隊旗として、日章から十六条の旭光が出ている旗“十六条旭日旗”を
 陸上自衛隊の連隊旗として 日章から八条の旭光が出ている旗”八条旭日旗”を決めております


自衛隊での教え

    対洗脳・情報操作に対する十箇条
 (10回読むと、なるほどと理解できる点有ります)

与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え
自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え
数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ
過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている
皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作と考えろ
事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ
耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな
強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ
正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる
やばいと感じたら直ぐに逃げろ、それと逃げ道の確保を忘れるな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー散策(12/8/3)

2012年08月03日 | 観光

東京スカリツリー散策

従来からの懸案だった、東京スカイツリー上りました


3時間費やし購入したプラチナチケット




当日早朝マンションの屋上からの東京スカイツリーの写真(快晴・快晴)



お相撲さんも休息時間並んでました




40分並んで入った内部




チケット購入し嬉しそうにエレベーターへ走る入場者


120分並んで到達したチケット売り場


350ML迄のエレベーター内部(50秒で到達)


350ML上から見た浅草


窓拭き作業(イベント?かな、同じ場所ばかり移動)


450ML上からの浅草


東京スカイツリー最高点表示の場所


ガラス版を透してみる350ML下の下界


東京スカイツリー建設した大林組の展示場


帰り見たら待ち時間30分短くなっていました(残念)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛染め道散策(12/8/3)

2012年08月03日 | 医療

白髪染め(引用)


赤毛・茶色(引用)

ヘアカラー道散策

私自身も、白髪染めで、その効用(メリット)・副作用等経験してますので散策しました

ヘアカラーリング剤(頭髪用の染料剤)
 薬事法では、ヘアカラーリング剤は、染毛剤(医薬部外品)と染毛料(化粧品)に分類され
 副作用多い割り、病気治療剤でないので、非常に安易に扱われています

染毛剤(カラー剤・医薬部外品)の主成分

ジアミン系の酸化染料剤は、使用時に過酸化水素水と混合し酸化発色し毛を染めます
(過酸化水素による毛髪中のメラニン色素の脱色が起こるためです)
染料の配合濃度に応じて「白髪染め」から「おしゃれ染め」迄幅広い用途が有ります
ジアミン系の酸化染料は、カブレを起こすケース有りますので、パッチテストが必要です
 (殆どのケースされていませんし、私もしておりません)
アンモニアなどのアルカリ剤を含むため、毛髪を傷める欠点も有ります
毛染めすれば、3ケ月間色持ちしますが、髪の毛が伸びる為2ケ月に1回位必要です

染毛料(毛髪を一時的に着色・化粧品)

製品としてヘアマニキュアです
染毛剤でカブレを起こす人の白髪隠しに使われます、
 但し酸化染料と比べシャンプー等で色落ちがしやすい欠点が有ります


頭髪湿疹(引用)

頭皮の炎症の原因

直射日光による紫外線を浴びたり、頭皮を不潔にしたりすると、
 フケやかゆみが出てくるようになり、やがて炎症を起こすようになります
毛染め等で、カブレを生じ炎症を起こすケースも有ります


シャンプーでの頭皮炎症・湿疹の治療

高級アルコール系界面活性剤を使用したものは、泡立ちがよく、洗浄力も高く
 一般的に良く使用されますが、人により頭皮に刺激を与える弱点も有してます
 (そのケースでは、洗浄成分にアミノ酸を使用したシャンプー使用が推奨されます)
高級アルコール系界面活性剤使用した場合、人によりリンス洗浄が重要です


薬剤による頭皮炎症・湿疹の症状・治療

症状
 頭が痒い・同じ所を掻きむしる・ブツブツができる・頭皮が方の上に剥がれ落ちる等

頭皮の炎症に市販されてるステロイド剤含む薬剤での治療
 高齢者への染毛剤等の普及で、頭皮湿疹が増えてきたのも一因と思います

*適切に使えば、アンテドラッグステロイド製剤で副作用も少ない薬剤です
 皮膚科では頭皮湿疹に、従来よりステロイド剤投薬してる症例多いです
*成分
 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(アンテドラッグステロイド)
 クロタミトン(かゆみ止め成分)
 イソプロピルメチルフェノール(殺菌成分)、
 l-メントール(清涼成分)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする