マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

今日から来客

2006-12-09 02:18:57 | お客さん
今日から我が家に来客。
昨日は、家の掃除だった。
妻の片付けモードのスイッチが入り、プチ大掃除に発展した。
半日は掃除と片付けを付き合い、それから本屋へ出かけたのだった。

さて、今日来たのは、Oさんファミリーの奥さんと息子のR君、6月に一度我が家に泊まっている。
明日(厳密に言えば今日)、ご主人も我が家に宿泊する予定。
そして、日曜日には東村山の教会の礼拝に出席してくださるそうだ。
ちなみにOさんの奥さんと私の妻が、アメリカのバイブルカレッジで同期だった。

R君も二度目に会うので覚えているのか、すぐに慣れてくれた。
教会の食堂で二人で遊んでいた。
これと言って何もないのだが、長机の下を行ったり来たりして、追いかけっこ。

ちょうど、今日Oさん親子が来る直前に、N君から誕生日のプレゼントとしてもらったカバのマッサージ機?がR君にとって格好のおもちゃになった。


背中の辺りを押すとブーンとバイブを始める。
かなりの振動がする。
しかも防水になっているらしく、お風呂で使えるらしい。
でも未確認情報。
「感電したらごめんなさい。」とのこと。
あと一緒に写したカエルのゴムの人形も味がある。
N君のセンスが光る。
ありがとう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レポートのため本を購入

2006-12-09 02:01:45 | 最近の読書
来週の水曜日に教会史のレポートを提出することになっている。
昨日の午後、御茶ノ水のCLCで参考にする本を買ってきた。
めぼしいものがあったので良かった。
正直、書店で本を決めるまで、誰について書こうかも迷っていた。

 

今回はマルチン・ルターを選んで書くことにした。
店頭でサッと目を通した感じ、分かりやすくまとめてあるように思われた。
内容も難し過ぎず、簡略すぎずといったところ。
牧師室に戻り、講義の案内を見たら、2冊ともU先生の選んだ参考図書の中に紹介されていた。
初めに確認してなかったけれど、本の選択は良かったようだ。
早速、昨日の夜から読み始め、今日の午後少しまとめ始めた。
なんとか週明け頃にはまとめたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする