天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

NEVER END PEACE AND LOVE

2009-05-22 03:37:58 | 日記帳
 会社近くを歩いている時におにいさんがチラシを配っていた。これに釣られて初めて入ったカレー屋さんの店内に貼ってあったポスターの文字。    店の人に尋ねてみるとネパールのカレー料理屋さんであった。インドカレーと同じだと言っていたが、時折入るインドカレー屋さんの味とは違う。ネパールについては最近新聞で記事を見かけた。毛派という、少々聞き慣れない政治集団がいる。なかなか民主主義が定着しな . . . 本文を読む
コメント

孤独、あるいは孤独死について

2009-05-05 10:33:18 | 日記帳
 果たして孤独は寂しいのか、あるいはそうでもないのか。真っ暗な中津川渓谷沿いの林道を走っていると、小さな明りが川原に見えた。一人用のテントのそばで、火が見えた。夕食を作る男性が見えた。明りは火のみである。ここはキャンプ場ではない。酔狂とも書けない。天星も独身時代にこのようなキャンプを何度も体験している。その先の下流でも2組のテントが見えた。こちらの明りはランタンであった。    写真 . . . 本文を読む
コメント (9)

近況紹介

上場企業会社員です。 只今69歳。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 月に10日ほど仕事をしています。 仕事場は、自宅近くにあるサテライトオフイスです。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策)」です。 読書・運動・公園散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。