天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

走行10万キロ

2015-09-12 21:04:10 | 
 今夕、気づいた。10万キロ超えだ。まだまだ走ってもらいます。15万キロは乗りたい。  故障は1回。オーバーヒートした。センサーが壊れたためだ。他は予防修理である。また、いたずらを2度受けた。塗装修理をしている。さらに、セメント工場故障により、製造中のセメントが飛散したことがあった。このため、コーティングした。  なお、スピーカーは音が割れる時がある。気温のせいか、夏は冬ほど音が割れない。 . . . 本文を読む
コメント

飲んだのは30年ぶり?

2015-09-03 22:30:50 | 日記帳
 7-11様で購入した。地酒を販売しているので、旅行中も重宝する。それぞれの地域の地酒が手に入る。    この酒は、スキー帰り(とすれば30年前)かドライブ中に買った。    当時、日本酒は静かな人気があった。ただし、ナショナルブランドは落ち目だった。地酒ブームだった。    苦節30年か。海外での日本酒人気で、好適米の山田錦が足りないそうだ。 &nbs . . . 本文を読む
コメント

心地良い風あり 那須高原

2015-09-03 13:46:52 | 日記帳
 いい感じの風を体に感じた。この店を出て、道を下ると、警察官の姿が目立った。警戒の様子から、天皇陛下もしくはそれに準ずるような方の通過が近いことが分かる。後日ニュースで知った。皇太子ご一家の帰京だった。 . . . 本文を読む
コメント

四代目氷屋徳次郎様

2015-09-03 03:46:58 | リラックス
 説明は不要か。氷の削り方と乗せ方、さらにシロップに店の個性がある。この店でかき氷を食べて、他の店ではしばらく食べたくない。 . . . 本文を読む
コメント

近況紹介

上場企業会社員です。 只今69歳。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 月に10日ほど仕事をしています。 仕事場は、自宅近くにあるサテライトオフイスです。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策)」です。 読書・運動・公園散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。