天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

生田神社~難波~奈良~京都ーわたしの旅(2016年10月)

2016-10-25 08:03:25 | リラックス
 久しぶりの夜行高速バス利用。何度かお世話になった。往路は、神戸三宮までの夜行高速バスを使った。22時過ぎの東京駅界隈の様子をこの目で見た。夜行バスの予想以上の利用者数に、改めて感心した。利用したバスは、安全運転に徹しているように見えた。2名の乗務員は寝ることもなく(過去は、座席下の狭い場所で仮眠していた)、運転しない方が助手を務めていた。大阪で会った友人は、H電鉄会社に就職し、今は財務経理を取り . . . 本文を読む
コメント

薬師如来

2016-10-19 08:19:46 | 日記帳
 今回の奈良市訪問で、最大の収穫はこの新薬師寺だった。春日大社の後は、ここに来る予定を立てていた。    奈良公園と春日大社周辺は、観光客で混雑していた。しかし、このお寺のある界隈(高畑)は、ひっそりしている。    本堂にある「薬師如来」には、圧倒された。学生時代にも見ているのだが、その時のことは覚えていない。今回は、本堂に30分以上いた。    顔の表 . . . 本文を読む
コメント (2)

近況紹介

上場企業会社員です。 只今69歳。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 月に10日ほど仕事をしています。 仕事場は、自宅近くにあるサテライトオフイスです。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策)」です。 読書・運動・公園散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。