天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

尖閣奪回訓練計画が明るみに。

2010-10-04 08:09:48 | 中国・香港・朝鮮半島
 のんびりと井戸端会議ならぬ、息抜きを続けたきた日本社会のようにも思う。本当に、太平の眠りから覚める時期にいるのかもしれない。今日は天候も荒れるようだ。 . . . 本文を読む
コメント

中国政府はネットを規制していないのか

2010-10-03 08:42:36 | 中国・香港・朝鮮半島
 昨日は2日ぶりに走った。夜は、たいそう眠かった。刺身三昧の夕食を食べた。今日、明日は、忙しい。 . . . 本文を読む
コメント

特捜部解体論に反対する。

2010-10-02 07:28:39 | 日記帳
 今朝も気持ちの良い朝だ。昨夜は、しゃぶしゃぶをいっぱい食べた。ここ数日、飲食の機会が多すぎる。粗食に戻りたい。しかしながら、天肥えるなんとかの季節。ここは、精神力で食欲を抑え込みたい。 . . . 本文を読む
コメント

検察は独立しているか

2010-10-01 06:33:11 | 人間歴史の途中経過
 昨夜21時のNHKではキャスターが「日本政府には外交の司令塔がない」と発言していた。民主党の細野議員が中国政府要人と会談した。これは、細野さん自身の判断で、政府も関与していないという発言を受けてのものだ。党と政府がちぐはぐだとの批判であった。だが、22時からのテレビ朝日では、そうではなかった内幕が。仙石さんがしてやったりの、一日だった。 . . . 本文を読む
コメント

近況紹介

上場企業会社員です。 只今69歳。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 月に10日ほど仕事をしています。 仕事場は、自宅近くにあるサテライトオフイスです。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策)」です。 読書・運動・公園散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。