天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

素晴らしい日の出だった2013年12月31日の朝に書く

2013-12-31 07:35:10 | 日記帳
 午前6時45分。東の空(水平線)は明るくなっている。明日の初日の出が今朝なら、素晴らしい日の出だと思う。それほどの、絶好の天気だ。波も非常に穏やかだ。来年は、このような世界であって欲しい。空は快晴。海は穏やか。森は新鮮。太陽は輝く。  昨夜は、気がつけば夫婦そろってコタツで寝ていた。すぐ、気がついて、布団に移ったので、寝起きの疲れは無い。  泣いても笑っても、間もなく2013年が終わる。今朝 . . . 本文を読む
コメント

お茶する時代が幕を開けている

2013-12-11 05:02:01 | リラックス
お茶する時代がやって来るように思う。 筆者はカフェが好きだ。休みごとに出かけている。今、コーヒーの第三次ブームとも聞いた。個人経営の店も増えだした。 本屋さんに併設する店も増えた。座り心地の良いソファーも用意してある。リラックスして本が読める。 何よりも味が良くなった。コンビニコーヒーも登場である。ドロドロ味だった街の個人経営喫茶店は減った。 屋号にカフェを使う店自体が増えた。訪ねる店 . . . 本文を読む
コメント

近況紹介

上場企業会社員です。 只今69歳。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 月に10日ほど仕事をしています。 仕事場は、自宅近くにあるサテライトオフイスです。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策)」です。 読書・運動・公園散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。