天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

マチカフェ

2012-05-31 06:48:42 | 人間歴史の途中経過
 写真は、古いが、バンクーバーで撮影した。 . . . 本文を読む
コメント

教養あると自称する大衆の無理解

2012-05-25 06:33:50 | 言葉・文字・数
今朝もニーチェを読んだ。いいよ。 . . . 本文を読む
コメント

いよいよ開業だ

2012-05-20 01:38:47 | 日記帳
 写真は工事中のもの。いよいよ開業・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

これが生きるということだったのか。よし、それならばもう一度

2012-05-15 20:15:46 | 言葉・文字・数
 激しい偏頭痛持ち。職業に恵まれなかった。伴侶がいなかった。そのほかにも、様々な問題を抱えていた。そして、発狂したという。 . . . 本文を読む
コメント

200円の朝食メニューが登場

2012-05-15 05:00:04 | 人間歴史の途中経過
 今朝の朝食は、ミキサーで様々な野菜を粉にした、スープだ。午前3時に起きた。途中、地震があった。 . . . 本文を読む
コメント

科学について

2012-05-05 08:13:44 | 人間歴史の途中経過
 スカイツリーが原因により、これまでの安寧が崩壊した地域もある。静かだった過去は、今や、遠方からやって来た観光客により、破られた。こういう、問題がある。少数であっても、被害はない方が良い。 . . . 本文を読む
コメント

記録的大雨が直撃

2012-05-04 07:40:43 | 日記帳
 もう、まったく。お客を当て込んだ観光地は、踏んだり蹴ったり状態だろう。もちろん、旅行を楽しみしていた子供たちも。 . . . 本文を読む
コメント

生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍

2012-05-04 07:07:14 | 人間歴史の途中経過
 これは、読売新聞電子版にあった見出し。古い記事ではあるが、気になるので、ちょっとだけ、考えてみた。人間は、科学技術に磨きをかけ、原子力を開発し、ITを拡大してきた。未来は明るいのか。資本は、これを使って、最大利益を追求するのが資本主義だ。教科書にも書いてある。 . . . 本文を読む
コメント

祝 CafeBar & Live JIRO'S

2012-05-03 09:14:05 | 日記帳
 去年のライブが懐かしい。 . . . 本文を読む
コメント

横浜見物

2012-05-02 05:59:40 | リラックス
 雨予報だが、薄い日差しが見える朝だ。 . . . 本文を読む
コメント

近況紹介

上場企業会社員です。 只今69歳。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 月に10日ほど仕事をしています。 仕事場は、自宅近くにあるサテライトオフイスです。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策)」です。 読書・運動・公園散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。