somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

金沢も桜がちらほら

2015-03-26 12:28:19 | 日記

今日の金沢は天気晴朗なれど風寒しだった。久しぶりの快晴。

本多の森公園を歩いたら開きかかった桜を見つけた。

写真は「本多蔵品館」前の桜で数輪の花が咲いていた。

4月5日開花予報だったが早まって5日は見ごろになるらしい。

写真の右側にある石川県立歴史博物館はリニュアル工事中で来月にはオープンの予定だとか。

博物館は旧陸軍の兵器蔵3棟からなり煉瓦造りの趣のある建物である。

リニュアル後は加賀藩一番の家老「本多家」の家宝なども展示される。

完成したら是非行ってみたい。

桜の開花宣言は今月末に出そうな天候になってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

射水市が中心の地図…

2015-03-25 11:24:26 | 日記

本屋で発見「北陸新幹線鳥瞰絵巻」を買ってきた。

2週間前に高岡の本屋で見つけていたが今日松任アピタにも並んでいたのでついに・・・。

表紙の中央に生まれ故郷の「射水市」があり左に「新高岡」・庄川・庄川橋梁の活字が見えたからである。

庄川橋梁の右側が実家なので印をつけて書き込みたくなった。

高崎から金沢までの3m絵地図になっているのに射水市を表紙にしてくれたのは有難いし正解である。

新高岡駅を能登・飛騨の方にも利用してもらおうと高岡市は駐車料を無料にしたり4月からは在来線高岡駅前の市営駐車場を新幹線利用客に限り無料にすると発表した。

この絵巻は倶利伽羅トンネルの在来線・新幹線の位置関係も分かり重宝する永久保存版である。

信濃毎日新聞社発行で1700円だが「おとましい」とは思わない。(お買い得)

同じコーナーで売っていた「北陸新幹線で行こう!」の「るるぶ」「まっぷる」も買った。

県別の新刊とは別に発売している・・フィバーが収まるまでは売れるだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川公園整備完了!!

2015-03-24 12:47:22 | 日記

3月21日に再整備工事完成式が行われた金沢市立玉川公園を見てきた。(写真)

玉川図書館・玉川こども図書館と三谷産業㈱との間にある公園で2013年から工事が行われていた。

段差が取り払われ不要な木を切り遊具などが設置されて子どもと一緒に遊べる広場に蘇った。

災害時の防災機能を強化してかまどとして使えるベンチやテントを収納したシェルターが設置されている。

今日は親子連れがブランコで遊んでいた。

加賀八家の長家屋敷跡を石川県が管理していたが現在は金沢市が管理する由緒ある公園だから有効に使いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8号線にホテルが…

2015-03-23 10:53:58 | 日記

金沢市藤江南の国道8号線沿いに出来た「ホテル ゆめのゆ」を見てきた。(写真)

新幹線開業に合わせて天然温泉健康ランドの前にオープン。

客室の風呂が天然温泉であることが売りである。

隣にはレジャーランドや回転寿し屋があり、ゆっくりと遊べる地域である。

金沢はホテル不足で海外観光客に敬遠されていると報じられているが、平日は空いており必ずしもそうではないらしい。

長野の事例があるように都市ホテルの撤退にならないようにしてもらいたい。

富山もホテルが少ないので大きなイベントが出来ないと言われているが、金沢まで20分で移動できるのだからお互いに補いあえば適正規模のホテルで十分である。

昨日は金沢駅近辺は新幹線効果で交通渋滞してタクシーの観光客からクレームがあったと新聞に載っていたが2次交通と宿泊施設は再考する必要がある。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文学とアートを聴く

2015-03-22 13:43:43 | 日記

石川県立図書館で作家の「原田マハ講演会」を聴いてきた。

人生の宝物~私が出会った文学とアート~と題して話した。

3歳で出会ったモナリザからピカソ・東山魁夷・ルソーの作品に魅かれていった。

大学時代に読んだ岡谷公二の「アンリ・ルソー楽園の謎」に感動してルソーに付いて書きたくなり29年の構想で出来たのが「楽園のカンヴァス」であると・・。

2012年第25回「山本周五郎賞」を受賞した時までの経緯を語った。

アートと文学は人生の友だちとも・・・・。

今回も作家は頭が良くないとできない職業だと実感した。

真柄教育振興財団が平成元年から地元の読書活動の普及と推進の為に毎年開催している作家の講演会だが今後も聞かさせてもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする