憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

16日~22日 ご予定

2022-05-17 00:01:00 | ご予定
宮内庁は5月16~22日の予定を発表した。秋篠宮ご夫妻は21日、奈良県で開かれる第33回全国「みどりの愛護」のつどいにオンラインで出席する。

天皇、皇后両陛下、愛子さま
5/17(火)
天皇陛下 生物学研究所脇(お田植え)


皇嗣家(秋篠宮ご一家)
5/17~18(火~水)
秋篠宮さま 岐阜県(「公益社団法人日本植物園協会第57回大会」に出席)

5/20(金)
秋篠宮ご夫妻 JICA市ケ谷ビル(JICA海外協力隊・令和4年度駒ケ根訓練所第1次隊派遣隊員と面会)

5/21(土)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(第33回全国「みどりの愛護」のつどいの式典にオンライン出席など)

三笠宮家
5/19(木)
信子さま 宮内庁分庁舎(離任コロンビア大使夫妻と面会)

高円宮家
5/17(火)
久子さま 駐日ポーランド大使館(羽ばたく女性研究者賞授賞式)

5/20(金)
久子さま 池袋サンシャインシティ(第61回蘭友会らん展inサンシャインシティ)


信子さまの「宮内庁分庁舎」は現在一人住まいされているご自宅ですね。

上が眞子さんと小室がアメリカへ出発するまで住むのではないか、と噂された旧侍従長公邸。
下が信子さまがお住まいの旧宮内庁長官公邸(現・宮内庁分庁舎)
離任大使夫妻のおもてなしをするのも皇族の大切な役目。信子さまは上流夫人らしくそつなく気さくに交流されるに違いありません。

羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)
 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) と駐日ポーランド共和国大使館 が創設した賞で、今年が第1回目の受賞式という。
JSTでは輝く女性研究者賞(ジュン・アシダ賞
という賞も出している。
女性研究者の援助をするのは良いことだが・・・。組織の目的が実はいわゆる手数料稼ぎ運営費稼ぎの匂いがしないでもない。

第61回蘭友会らん展inサンシャインシティ


5月16日 『秋篠宮』購入。