憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

どこにでも顔を出す?雅子さま・・瑤子さま御自筆の手紙後日譚『女性自身』

2022-07-05 17:54:12 | 三笠宮
6月22日、報道各社は「瑤子さまが御自筆の手紙を記者会へ寄せられた」と報じていた。

😐 6月17日に発売された『週刊新潮』が瑤子さまに深夜訪れる男性がいることを報じた後だけに、様々な憶測を生んだが何ともスッキリしないものが残った。
 *何故、このタイミングで記者の質問に答える形で御自身の聴覚障害を語るお手紙を出されたのか。
 *何故お手紙全文の活字発表が無く、YouTuberの動画だけでしか全文が読めないのか。

ネットの『女性自身』を読んで、その疑問が解けました。



今度は瑶子さまのお手紙を記者に流出…宮内庁の“劣化”に眞子さん結婚騒動の影響を指摘する声
記事投稿日:2022/07/05 06:00 『女性自身』
<抜粋>
「3月に瑶子さまは、埼玉県で行われた講演会でご自身が『感音性難聴』であることを話されました。
 
このとき、“瑶子さまが初めて明かされた”と各社が報じたこともあって、講演会に取材に来なかった社が『感音性難聴』のことについてインタビュー取材を瑶子さまに申し入れていたのです。
 
しかし、講演会でのお言葉が一部で大きく報じられたことに対して瑶子さまには戸惑いがあり、ご自身の思いを知ってもらいたいというお気持ちを抱かれたそうなのです」(皇室ジャーナリスト)
 
悩まれた結果、瑶子さまはお手紙によって記者会側に説明しようとお考えになったという。

「瑶子さまは、『宮内記者会の皆様で、ご共有下さい』との書き出しで、特定の社だけに対して取材に応じることはできないことや、そうお考えになった詳細な経緯を、直筆でお手紙に記されていました。また、『感音性難聴』であることを明かしたのは今回が初めてではないということなどもしたためられていました」(前出・皇室ジャーナリスト) 

😇 なるほど。埼玉の講演会に出席していなかった報道社からの「インタビューしたい」と申し入れに対して、インタビューに代わるものとして出されたお手紙だったのですね。

ならば、最初からそのように報道すれば、余計な憶測が生まれることも無かったでしょうに。

便せん2枚にわたって思いを込めたお手紙を、瑶子さまは宮内庁宮務課の職員に託された。
 
宮務課とは、常陸宮家、三笠宮家、高円宮家の事務を担当する宮内庁の部署だ。日常的に接する機会も多く、瑶子さまも職員たちへ信頼を寄せられていたが――。
 
「あろうことか宮務課は、お手紙をきちんと確認することなく、そのまま記者会に配布してしまったのです。その結果、瑶子さまが直筆のお手紙で難聴について明かしたという事実ばかりがクローズアップされてしまうことになったのです。
 
もちろんこれはご本意ではなく、瑶子さまは側近に『こんな形で表に出るとは思いませんでした。宮務課が間に立って、うまく記者会に伝えてくれると考えていたのですが……』と、困惑している旨をもらされたそうです。
 
文章には“私のような者”といった表現もあり、そのまま公開されることは想定されていなかったのです」(前出・宮内庁関係者)

😅 瑤子さまが「ま、こんな感じで・・。適当に推敲、加筆よろしくお願いね。」と渡された手紙を宮務課職員がそのまま記者会に渡してしまった。
古代からやんごとなき方、上層階級の方は自筆の文書は滅多なことでは書きません。そのために祐筆という係がいた。
大正生まれの大殿下が2016年まで御存命、その後は華族出身の皇族妃が当主である三笠宮家では、その伝統が続いていても不思議ではない。

ううむ。そのまま公表するには不適当な言葉使いもあるので、記者会も首をかしげて活字での全文公開は避けたのか。


YouTuber達は、これを読みおこしたものを全文としているようです。
「見えない部分は補った」と言っていますが、隠されている面積はかなり大きい。私はYouTubeの全文は読んでいません。
「大綱はこれ。細かい部分は良いように直してくれる」と信じているからこその書き殴り原稿だったのでしょうか。

職員のモラルすら低下してしまっている現状に、なぜ歯止めがかからなくなっているのか――。 

😇 何故でしょうね。知りたいです。

😱 何と、この後、唐突に雅子さまが正義の人として登場。
リアルでもネット記事でも「雅子さま、出たー!」です。

静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんはこう指摘する。
 
「皇室と宮内庁や皇宮警察との間に築かれていた信頼関係が崩れたのは、眞子さんの結婚に伴う騒動の影響も大きいと思います。
 
またそれを秋篠宮家が放置してしまったことで、宮内庁職員の敬意や忠誠心が動揺し、組織の“劣化”を加速させてしまった可能性は否めません。

😑 宮内庁の劣化は秋篠宮家だけの責任でしょうか。
眞子さんの一件は宮内庁の劣化を白日の下に晒しただけで、組織は何年も前から腐っていたと見るのが妥当かと思われます。

美智子さまが皇后だったころ、『みなさんには明治の時の人のように、陛下をお守りするという覚悟があるのでしょうか』という苦言を呈されたのを覚えています。

言われた方は腹の中でこう思ったかもしれません。
「守って欲しければ、守りたいと思わせる天皇、皇后になったらどうか」と。


眞子さんの結婚問題もあり、そうした覚悟や緊張感が、宮内庁職員や皇宮警察官からさらに失われてしまったことが、皇室を軽侮する者も現れている現状につながっているのかもしれません」
 
このまま宮内庁の劣化が進めば、皇室を支える者がいなくなる。そんな将来に、雅子さまは憂悶を募らせていることだろう――。

😱 皇室を劣化させた張本人の一人である雅子さま、皇后の務めをなさらない雅子さまが皇室の将来を憂悶て?
憂悶されるまえに、まず、宮内庁に天皇と御自身のご予定を発表させましょう。自ら姿勢を正されることで宮内庁職員の士気を高めていただけますように。


5日、朝日デジタルに「ご予定」出るも4週続けて天皇家の発表無し。

2022-07-05 16:03:15 | ご予定
4日、日付が変わって5日午前1時過ぎまで粘って見ていたが朝日デジタルに「ご予定」が出ることが無かった。
明けて5日、見たら「ご予定」が出ている。しかも記事は4日7:00付け。
はて?昨日、出ていなかったのは2日続けて混乱が起きたKDDI回線の不具合によるものだったのでしょうか。「ご予定」を気にし始めてから20年あまり、初めてのことでしたので、つい、昨日は余計なことを考えてしまいましたが…。

天皇家は4週続けてご予定の発表がありません。
天皇家は「予定発表無し」の記録を更新し続けています。

上皇后美智子さま、コンサート鑑賞に 皇室予定7月4日~7月10日
2022年7月4日 7時00分
宮内庁は7月4~10日の予定を発表した。上皇后美智子さまは4日、東京都内で小児がん征圧キャンペーンのチャリティーコンサートを鑑賞する 

皇嗣家(秋篠宮ご一家)
7/6(水)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(離任ブラジル大使と面会)

佳子さま 赤坂東邸(重要無形文化財「色絵磁器」保持者らから説明)

7/8(金)
紀子さま 明治記念館(「恩賜財団母子愛育会『第54回愛育班員全国大会』」に出席)

佳子さま 赤坂東邸(重要無形文化財「紋紗」保持者らから説明)

三笠宮家
7/7(木)
彬子さま 三笠宮東邸(日本・トルコ協会事務局長らと面会)

7/8(金)
彬子さま 三笠宮東邸(日本ラグビーフットボール協会会長らと面会)
彬子さま 三笠宮東邸(ジブチ駐箚特命全権大使と面会)

7/9(土)
彬子さま 国立競技場(リポビタンDチャレンジカップ2022日本代表対フランス代表)


ううむ。昨日この「ご予定」がUPされなかったのは、宮内庁が発表した上皇后の「お遊び外出の予定」の取り扱いに迷ったから、、、ということは無い?😁 

先月6月14日付けで「日本工芸会」の総裁に就任された佳子さまは、早速重要無形文化財保持者達と御交流。
「日本工芸会」総裁職は眞子さんから引き継がれたものなので、その後週刊誌は意地の悪いことを書き続けている。
が、眞子さんがまともな男と結婚していたら内親王に相応しい総裁職として、その関わりは称賛して報じられていたでしょうに、残念なことです。
日本が誇る伝統技能にうら若く美しい内親王が関わって、あれやこれやをされる姿を麗しいとだけ見ることが出来たら、どんなに良かったことか…。

紋紗 もんしゃ
〘名〙 (古くは「もんじゃ」とも) 文様を織り出した紗。顕紋紗など

顕紋紗 けんもんしゃ
〘名〙 紋紗の一種。紗の地に平織で文様を織り出したもの。けんもんさ。けもんさ。けんもさ。けんもん。

紋紗
  

顕紋紗
 

西洋ならジャガード織ですね。

紋紗(もんしゃ)を古くは、もんじゃ、とも言ったのですね、

地に具が浮かび上がった焼き上がりは「紋紗」に似ている?😁 

ウソですよ~。
もんじゃの元は「文字焼き」ですね。
姉のように慕っていた優しい従姉が、鉄板に上に私の名前を書いて呉れている光景を今もふと思い出すことがあります。


上皇后、お気に入りのコンサートにお出まし。

2022-07-05 01:28:50 | 美智子さま
宮内庁が天皇・皇族の予定発表を再開するのなら、上皇上皇后のご予定も発表したほうが良いと思います。
美智子さまは「引退したのだから、もう…。」と謙遜されますが、何の何の新年の挨拶等、ここぞと言う時には天皇御一家、皇嗣御一家、他の方々のご挨拶参上がニュース報道されるし、お楽しみのお出ましもこのように報道される。
天皇が挨拶に参上するのですから、御身位は天皇より下と定めた典範は有名無実。実際は上皇上皇后のほうが天皇より偉くていらっしゃるのでしょう。笑。
お出ましを逐一報道させるのなら、ご予定として発表しても良いのでは無いか。
ご予定表の位置は天皇御一家の次、皇嗣御一家の上になります。するとご予定にはお楽しみばかりが並ぶので気が御引けになるのでしょうか。
だったら事後報告でも同じことですのよ。国民はちゃんと見てましてよ。
気楽に遊び歩きたいから引退したのか。と。


このタイプのブローチが真ん中に付けられているのを見たのは初めてです。


うーん。やはりバランスは悪いのでは有りませんでしょうか。
チェーンベルトの肩掛けバッグを肩に掛けるために、ブローチがこの位置になったのか、とも思ったのですが、ブローチを右に付ける例も珍しくないので、美智子さまは「この位置でなければならない」という美意識でこの位置を選ばれたのでしょう。
美智子さまの美意識は高度過ぎて庶民には理解不能です。

美智子さま慈善演奏会に
社会 | 共同通信 | 2022年7月4日(月) 20:39

上皇后美智子さまは4日夜、東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールを訪れ、小児がんの子どもや家族らを支援するチャリティーコンサート「生きる2022〜小児がんなど病気と闘う子どもたちとともに〜」を鑑賞された。

 美智子さまは、新型コロナウイルス禍で外出を控えており、コンサート鑑賞は2019年11月以来。歌手の谷村新司さんの歌声に手拍子をしながら耳を傾けていた。

 この日のコンサートは、収益の一部が患者の支援団体などに寄付される。美智子さまはこれまでほぼ毎年、足を運んでいる。
 

😐 ここだけの話。谷村新司はエゲツナイ商売しはりますよ~。知っているかたも多いと思いますが。