全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺屋聖~kiyo~名古屋栄店(名古屋市中区)

2022-01-02 14:34:00 | らーめん(東海)
2022年1月2日(日)
続いて栄方面に歩いて行き先月開店した「聖~kiyo~」へ初潜入。

京都の「優光」グループが一乗寺で手掛ける2号店が「聖」。
他雄琴にもあるようです。

メニューは貝出汁、醤油、濃い醤油の三種。
デフォと思われる貝出汁と焼豚丼セットを発注すると、

メニュー裏面のTPを推してきたので味玉の有無を聞いたらなかったので追加し
暫くして着丼です。

スープは浅利、牡蠣、蜆の旨味が出たあっさり醤油味。
甘味もあり見た目も大阪の某有名店に似てると思ったら店主さんはそこ出身なんすね。
あと
蓮花に店名が入ってるけど右利きの人は左で持つから逆ね。
わざわざ右手に持ち替えて左手でシャッター押しました。

麺はモチっとした全粒粉入り自家製ストレート麺。
関西系なのに珍しく細麺ではなく中太。
TPはレアチャー、姫竹メンマ、ネギに追加の味玉。

チャーシュー丼は小間切れチャーシューがうまいけど味玉が乗っとる。
2つもいらんかった。
一言言って欲しかったわい。
なんだかんだで美味しく完飲完食。


ごちそさんでした!
淡竹HACHIKU¥850、煮玉子¥50、炙りレア焼豚丼セット¥250
場所:名古屋市中区栄3-25-3
#聖 #らーめん #名古屋市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋しらかわ名古屋大須店(名古屋市中区)

2022-01-02 13:54:00 | らーめん(東海)
2022年1月2日(日)
日間賀島から戻り金山から歩いてまた大須へ🚶
どこも激混みだけど未食店の中から「しらかわ」をセレクト。

7人待ちでしたが待ち時間は其ほどなく店内へ。
券売機を見るとメニューは味玉入りらーめん一択でした。
クレカやeマネーが使えるのはよいです。
着席後程なくして着丼です。

スープは醤油がきいておりデフォで胡椒がかかってます。

麺は細ちぢれ麺。
チャーシューが柔らかくてかなりウマい。
あっという間に完飲完食。
美味しい高山らーめんでした。

ごちそさんでした!
味玉入りらーめん¥1000
場所:名古屋市中区大須3-17-13
#名古屋市 #しらかわ #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする