OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

フードマイレージ

2007年06月06日 | 環境問題・食


私はアボガドが大好きアボガドとチキンのグラタンも簡単で美味しいし、シンプルにわさび醤油もいい。でも今日も、値札に書いてある産地を見て考え込んでしまうのです。「メキシコ産・・・メキシコからかぁ・・・遠い・・・」 →でも結局買う  

フードマイレージという言葉をご存知でしょうか。
フードマイレージ・・・食材が生産地から、最終的に私達の食卓に運ばれてくるまでの距離のこと。食材を運ぶ飛行機や船・トラックなどはガソリンで動くわけですが、ガソリンを使うとCO2が排出されます。なので遠い国から運ばれてくる食べ物は、それだけ多くのCO2を排出していることになります。国産の食べ物を食べることは、CO2の削減につながります。  

とは言っても、自給率が低く食料のほとんどを輸入に頼る日本では、国産の食べ物を中心に生活することは、自給自足でもしない限り難しいでしょう。外食やコンビニ弁当・お惣菜には輸入ものの食材が使われているし、スーパーにしてもパプリカは韓国産、キウイはニュージーランド、魚はカナダとかチリとかその他食材も、実に多国籍。そのものは国内で製造されても原料は輸入してたり(例えば調味料、練り物etc)。

でも大切なのは「ひとつひとつは小さくても、自分に出来ることをする」ことですよね。「ハチドリ物語」 ご参照ください

概ね、国産ものは割高なので家計を圧迫するし、食材によっては99%輸入ものもある為、すべてを国産にすることは無理ですが、これとこれだけは国産を買おうとか、3日に1回は国産で!とか国民が意識を高めるだけでも違うと思います。国産ものが見直され、支援されるキッカケになるからです

ちなみに私は会社を辞めて派遣となり、収入がしましたが、野菜はなるべく地元のもの、肉・魚は国産を買うようにしています。(ここ1年のニュースで中国産はすべて信用できないし元々買わない)そのことで、アボガドとパプリカとキウイを買ってしまうことが相殺されるわけではありませんが。それに知らず知らずのうちに日々、輸入食材を口にしていますから、せめてもの・・・ということで。大好きなコーヒーやスイーツもフードマイレージ相当高そう・・・

皆さんも出来そうなことから始めてみませんか~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする