OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

昨日から始まったこと。

2008年04月02日 | 環境問題・温暖化

昨日は激動の新年度スタートでしたね。
(ホントは昨日記事にしたかったの・でも仕事)

知っている範囲でまとめてみました^^;

★道路特定財源の暫定税率が34年振りに失効。(各地でガソリン値下げ)でも首相は月内には税率復活と息巻いているからこの混乱も1ヶ月?だいたい官僚・道路族議員の思うまま、特定財源がむちゃくちゃに使われてきたこと自体云々・・長くなるのでここマデ☆とりあえず一般財源化は避けられない模様。

★電気・ガス一斉値上げ、輸入小麦・牛乳・醤油の値上げ(ガソリン代が下がったくらいでは相殺されないのだ)

★国民年金保険料の値上げ(私が学生時代は1万円位だったよ

★後期高齢者医療制度の発足(→昨晩、通称が“長寿医療制度”に変更。施行日に変更ってどうなの?)

★三越伊勢丹ホールディングス誕生(両方のマークが刻印された1800円の記念ドラ焼きが!どうせ食べるのに・・)まぁ、ほぼどうでもイイ

・・・と他にもいろいろあるけど皆さん、暫定税率のニュースばかりで忘れちゃいませんか?昨日から、、、

京都議定書による、温室効果ガスの排出を1990年に比べて6%削減する約束の期間が、始まりました(2008年~2012年)
これを達成するべく立ち上げられたのがチームマイナス6%です。

いや、約束していなくったって削減に努める義務が私達にはありますよね。
先進国の経済優先・生活の便利さの追求によって、海に沈む危機に直面している島国ツバル。それだけでなく、世界各地で起こる台風や干ばつ、サンゴ礁の死滅、砂漠の増大、森林破壊・・・。

温室効果ガスを排出し続けたことで、ひとつの国家が沈むって・・。
そして今、空前のバター不足ですがこれもオーストラリアでの長く続く干ばつが、めぐりめぐって影響しているらしいのです。
サンゴ礁が無くなったら、そこに住む小さな魚がいなくなり、それらを捕食する魚もいなくなる。連鎖的に私達が食べる魚もいなくなります。
砂漠化が進めばそこで農業を営んできた人達は糧を失い、私達も食材の不足に陥り、森林が無くなれば酸素の供給源を失います。

ここまで人間目線で書きましたが、原始より地球を構成してきた生き物・植物達の住処を奪っているということ。

なので、約束していなくても本来エコに励むべきなのですが、ある日いきなりCO2を出さない暮らしを求められても、どうすればいいのかわからない(自分も数年前まではそうだったし)だから本格的に始まるという枠を作っておけば、前もってその準備や意識付けが出来る。
そういう意味でも始まりというラインは効果的かもしれない。そして期間が過ぎても身に付いたエコを皆が続けて、社会が経済が変わっていけば、未来は明るい

それでも日々、エコを意識しながらも時々めげそうな瞬間があります。
そんな時私は、映画アースで観た生き物達や、木陰の澄んだ空気・近所のひたむきな植物達を思い出し、行動を改めるようにしています。
エコのキッカケは人それぞれ。動物目線でも、人間目線でもいい。ひとつひとつは些細なことでも

以前記事にした、“エコな私”と“エコでない私”、前者を増やして後者を減らせる様、楽しみながらやっていきたいと思います。


↓は今日久々に自転車に乗って撮ってきた写真。
道路沿いの雪柳
菜の花・何の菜の花かな?

いつもながら長文お読み下さり、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする