OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

ハーブ&アロマ教室②

2008年04月09日 | アロマ&手作りコスメ

ハーブ&アロマ教室第2回目。(1回目は→コチラ

毎回ハーブティーを頂けるのですが今日は、
ローズ・2、ローズヒップ・1、ハイビスカス・1のブレンドでした。

ローズヒップはデトックス効果大ということで、一時期話題に
なったので、愛飲されている方も多いと思います♪
ビタミンCはレモンの20倍、美肌・代謝を促進。
特にハイビスカスとのブレンドは、相乗効果が高いと
教わりました~

そして今日の手作りコスメは香水 ・・とはいっても
無水エタノール5mlと好みの精油20滴を混ぜるだけです。
私は、朝や仕事中の眠気覚まし目的に、シャキっと系アロマを
チョイスしました
ジュニパー9滴・ローズマリー6滴・ペパーミント5滴
  ※ジュニパーはヒノキ科の樹木。ウッディーで爽やかな香り。

今日は代表的な精油の分類とブレンド法について
かなり勉強になりました。
精油の香りは7つに分類されると教わったのですが
長くなるので、またの機会に紹介したいと思います。

写真は今まで家にあった精油と、新しく購入した
キャリアオイル・エタノールなどなど・・・。
これらを使って、ルームスプレーとトイレ掃除用スプレーを
手作りする予定です ↓ (ハーブは石鹸作りに使う)


我が家から、合成洗剤を無くす計画始動です
環境にもカラダにも優しい生活を!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする