OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

たまには街を歩く

2008年04月16日 | お出かけ
埼玉県に住む姉と、たまに都心で会うのが恒例となっています。
(お互いの中間地点☆私の方がちと遠いかな・・)
今回は銀座→有楽町→東京駅近辺の比較的新しめな
複合商業施設(ビル)を見て回りました

↓1日、見て歩いて買ったのはコレだけ^^;

  桜のラングドシャ       ハッカ油スプレー

私はなるべくいろいろ買わないように気をつけましたが
姉の衝動買いを制止するのが大変でした。
姉は「やっぱり買っておけばよかった」と後悔するのが嫌で、いいなと思うと買ってしまうタイプなのです。
なのでトランクルームを借りるくらい、モノを持っています。
そのあたり全くエコ意識無し

この日も、オサレなジーンズ、ポールスミスのカバン、薄手のチュニック他、ちょっと目を離すと買いそうだったので、さりげなく難クセつけて抑止それに、一回りして考えたら?と言っても最後には忘れてしまっているのです。その程度の欲しさなら買わない方がいい。結局無駄になる。

姉も私が一緒だと、抑えがきいて助かるそうです。
“頭を冷やすこと”が大事ですね~・・って昔の私にも言いたい



         
       コチラは東京駅丸の内口赤レンガ駅舎

手前の白いのは作業小屋か事務所か・・
ただ今、復元工事中です。2階建てから3階建てになります。
(完成予定2011年~2012年だそう)

昔、私が毎日見上げていた頃は、駅舎の向こうのビルは
ありませんでした。空と駅舎のコントラストが綺麗だったのに。

変わり行く風景。でもこの駅舎だけは残ってよかったです


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする