OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

今度はほんとに最後の日

2013年06月29日 | ご挨拶・お知らせ・転機

約6年、非常勤で働いていた仕事を昨日、辞めました。

99年から派遣で3年、社員になって5年、また派遣に戻って6年3ヶ月、、、

支店やセンターなど部署は違いますが、同じカード・信販会社で約14年、お仕事させていただきました。

99年から最初の1年は、毎日派遣先が異なり、電車の乗り換えなど随分路線に強くなりまして、
今でも「どこ(街や地域)を聞いてもわかる人」とまで言われます^^;

社員になってからも、会社全体のセンター化に伴い異動が何回かあり、
多様な業務をさせていただきました。

それまで販売接客の仕事から一転、OLになったので、最初はダメダメだったのを覚えています。

6年前にアップした記事、最後の日は社員生活が最後の日で、このあと同じ会社の別の部署、この6年3ヶ月勤務した部署へ移りました。

なので、今回が本当にこの会社「最後の日」でした。
もう戻ることはないでしょう。

信販会社での14年間は“頭脳労働”で、私には大変でしたがここ6年は毎日出勤じゃなかったので、主婦業とうまくこなせていました。

来月から“安定”を捨て、退路を塞ぎ、新しい世界へ飛び込みます!
といってもまるっきり初体験の仕事ではなく。
接客半分、作業(職人?)半分の世界。
大丈夫かな??頑張ります^^



画像は最後の4日間のランチ(出勤時はほぼ毎回外食)

   
   「秀久」の地鶏そぼろ丼


 
「ダルマカフェ」の、鶏と野菜のせいろ蒸し定食(ドリンク付き)
有機野菜あります♪ダルマカフェ(五反田or不動前)
有機野菜あります♪ダルマカフェ その2(五反田or不動前)


 
連日大行列、大人気店の「ミート矢澤」のハンバーグ(サラダ付き)
職場から至近なのになかなか入れませんでした。

 
そのミート矢澤の姉妹店「あげ福」の上ロースとんかつ定食


五反田は居酒屋と肉食の街。
美味しいけどもたれます^^;


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする