OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

再びのすみだ水族館

2016年02月02日 | お出かけ

(苦手な方は閲覧注意)




姉とまた行こうと会うたびに話していたのに、2年半も経っての再訪「すみだ水族館」。
※前回の記事→すみだ水族館
近ければ年パスが欲しいくらい、ずっと見ていられるのが、、、


チンアナゴとニシキアナゴ。


思い思いに砂の中を出たり入ったり。


近い近い。同じ穴から出てる?
スペース、全然あるんだから他から出ればいいのに(笑)。



よくみるとヒレがちゃんとある。



こいつらも近過ぎる(笑)。



こちらではケンカ勃発!!



顔が怒ってる~~


ヤドカリに押される。

行動が面白くて、姉も私もほんと、ずっと見ていられます。



入口近くのミズクラゲもキレイ。

かわいいマゼランペンギンもいるし、狭いながらもほかにも見応えありますよ~



いいお天気だったけど、またもや登らなかった。
いつでも来れると思うと、次の冬でいいかと思ってしまう。


お昼は浅草の人気フルーツパーラーで。

「三種の苺食べ比べパフェ」と「十種の柑橘パフェ」。

それと、パンケーキとフルーツサンド。

姉とシェアして食べました~


この日はチンアナゴたちに見入って、人気店でパフェも食べて、欲しかったタイプのバッグも買えて、
実りある一日でした。
これで浅草のオシャレカフェor純喫茶で珈琲飲めたら大満足だったけど、時間がなくまた次回の楽しみに。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする