ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

宇宙のおやつは、Myパッケージで!

2023年04月23日 | アラカルト
おやつを食べたら、パッケージに QRコード発見。

なにこれ? やってみよう → じゃがりこメーカー|カルビー - Calbee


   

    ↑ (クリックで拡大します)

美味しいおやつのパッケージができました。
宇宙に行くときの おやつにしようっと!

2006年10月22日

このイラストは、2006年10月22日 Gooの「お絵かきツール」で描いたものです。
 ⇒ Myブログ:宇宙飛行士に会う
 
こちらも見てね。 宇宙食もあるよ!
 ⇒ 平成18年10月21日 つくば宇宙センター特別公開に行く ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナに、世界に平和を!:2023年2月24日

2023年02月24日 | アラカルト
2023年2月24日
ロシアのウクライナ侵攻から1年。
 → Twitter ウクライナ 2/24
 → Twitter「ロシアによるウクライナへの侵攻状況」

当初は、こんなに長引くとは思ってもいなかったし、
世界の国々がロシアを裁いてくれると思っていたが・・・。

このところ、TVでも多くの番組が放映されています。
「単純に悪を裁くといかない」のはなぜ?
辛いニュース、前向きに生きようとする人々。

どうか、早く平和が訪れますように。

去年の記事を まるごと以下に掲載します。


2022年3月15日 記

一日も早く、ウクライナに平和が訪れますように!

青い鳥

青い鳥


友人が作ってくれた小さなブローチ




祈り




 → Twitter「ロシアによるウクライナへの侵攻状況」

2022/3/2
ロシアのウクライナ侵攻、ひどくなる!
TVやWebニュース、Twitterや Instagramなどで、状況を見守ります。
(フェイクニュースには、気をつけたい!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナに、世界に平和を!:2022年3月

2022年03月15日 | アラカルト

2022年3月15日 記

一日も早く、ウクライナに平和が訪れますように!

青い鳥

青い鳥


友人が作ってくれた小さなブローチ




祈り




 → Twitter「ロシアによるウクライナへの侵攻状況」

2022/3/2
ロシアのウクライナ侵攻、ひどくなる!
TVやWebニュース、Twitterや Instagramなどで、状況を見守ります。
(フェイクニュースには、気をつけたい!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームがうるさい

2019年04月18日 | アラカルト
うるさい!

2018/5/19 記
斜め上の階がリフォーム。 
土曜日の午前中、まったり過ごしたいのに、ガガガガ~。



 

((ウゴツール))


2019/4/18 追記
今度は、数階下の階なのに、朝からすごい騒音。
しかたがないので、図書館へ避難しました。
Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oh!MyNote:ノートにこだわる

2016年10月22日 | アラカルト
メモをとったり、アイデアを書き留めたり。
パソコンやスマートフォンアプリを使うのもいいけれど、
紙のノートもいいですね。 ⇒ Myブログ:Oh!MyNote




気づいたことをついそこらの紙切れに書いてしまうと、後で探しても見つからない・・・。
 ノートに書いておけば そこは情報の宝庫 
最終的には、スキャンしてデジタル保存もできますよ。

今流行は、付箋に書いてペタペタ! 
それなら、あとで別のページに移動できるので、内容の整理に便利です。
おしゃれなカバーのMyNoteを目につくところにおいて、使いましょう。

こだわりの ノートなら、きちんとした記録にも使えますね。
 ⇒ ☆手帳を活用しよう! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ ☆あなたのノート術は? ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ ☆どんなメモ帳を使うかで ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

ふせん大好き! ⇒ ☆便利な付箋・ポストイット ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
Evernoteも 活用しています。 ⇒ Evernote活用 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
めも: リンクの文字コード修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリペイドカード合戦

2014年03月20日 | アラカルト
電車もバスもキオスクも 一枚のカードで OK。
小銭いらずです。

昨日のニュースでは、そんなプリペイドカードが注目。
それぞれの店舗が独自のカードを発行し、
ポイントや特典でお客様もゲットしようと競い合っているとか・・・。

1枚でよかったICカード、どんどん枚数が増えそうです。


懐かしいイラスト!



 ⇒ Myブログ:さよなら地下鉄カード 2008年03月28日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住んでるところのつながりは大切ね

2013年11月24日 | アラカルト
ネットのつながりは、世界中に広がっています。

それとともに、
住んでいるところでの リアルなつながりは一層大切にしたい!

今日は、マンションの集会所で、イベントが有りました。

フリマや茶話会

ちょっと覗いてみると、いつもの笑顔がはじけています。
最近見かけない方のことも気にかけ、情報交換。

ステキなカップが並べられ、美味しいコーヒーや甘酒。
楽しいおしゃべりの日曜でした。


(おえかきツール)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階下の工事がうるさいね

2013年11月11日 | アラカルト
マンションの下のお宅が、改装工事を始めました。
朝から、すごくうるさい・・・。

工事は、11月末までだって。 あぁ~あ 落ち着かないね。



(ウゴツール)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日は・・・。

2013年03月11日 | アラカルト
つながりを大切に
震災から 1年。暮らしが変わった方も多いでしょう。都会暮らしでは 近所とあまりお付き合いがなかったのが、あいさつの声をかけあう、集会などに参加する など良い方向に見直され...

震災以後は、同じマンションの人達とのつながりを大切にするよう心がけています。

ところで、昨日の黄砂嵐は、どこかの火山の爆発か、原発の事故かと思うくらい 激しかったです。
忘れかけていた恐怖を、思い出しました。
埃を落とそうと、帰宅してすぐお風呂へ。
そして、贅沢にお湯が使えることに、あらためて感謝!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるさい~。工事の音に超迷惑

2012年03月14日 | アラカルト
マンションの3階も下の階で リフォームが始まった。
一応、断りのちらしがポストに入ってはいたけれど、
こんなに うるさいとは!!!(>д<)ノ

もっと静かな工法は ないのだろうか?


(ウゴツール)


とりあえず、耳栓をしたが、ブログなんかやってる場合じゃない。 
早く どこかへ 出かけよう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながりを大切に

2012年03月11日 | アラカルト
震災から 1年。
暮らしが変わった方も多いでしょう。

都会暮らしでは 近所とあまりお付き合いがなかったのが、
あいさつの声をかけあう、集会などに参加する など
良い方向に見直されてきているようですね。


(おえかきツール)

2007年に描いた絵です。 ⇒ Myブログ:住んでるところ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oh!MyNote エコタイプ

2010年11月03日 | アラカルト
来年のカレンダーや手帳が気になるこのごろ。
こだわりの手帳の使い方なんてのが、けっこう 受けてるみたいですね。

 ⇒ 来年の手帳と使い方 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

以前にも紹介した 「Oh!MyNote」は、普通のノート A5サイズに
おしゃれな オリジナルカバーをかけたもの。
いわゆる手帳よりは大きく、使いやすいものです。 ⇒ Myブログ:Oh!MyNote




要は、何をどう記入するかの工夫が大切!
ただ、紙だと検索できないのが、チョー不便・・・。
最近は、Webのスケジュールを もっぱら愛用しています。

でも、ちょっとメモしたいときがあって そこらの紙のきれっぱしなんかに書いちゃう。
 後で探しても見つからないことも多いです。
ノートにかけば、そこに情報がまとまりますね。付箋に書いてペタペタ貼るのもよさそう。

そこで、印刷済みの裏紙を中表に二つ折して、背中をボンドで綴じた A5のノートを作りました。
オリジナルのかわいいカバー(きれいな包み紙とか、カレンダーとか)をかぶせれば、
「Oh!MyNote」のエコ版 です。

A4の裏紙を4つ折にしたA6版も使っています。
こっちは、『たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」』 という本を参考にしたものです。
マインドマップ まではいかず メモやイラスト(落書き)手帳です。
めも: リンクの文字コード修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事中で、うるさいです

2010年09月10日 | アラカルト
マンション全体の工事が、2ヶ月間もあります。
ベランダのすぐ下方に 工事機械があるので、うるさい!
振動はないけれど、窓を開けると厳しい。

どこかに 非難したいな。


(ウゴツール)


このイラストは、ちょっとオーバーかも。(*^_^*)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薦めコーナーのこと:終了しました

2010年02月12日 | アラカルト
☆ Amazonのサービスを使って作った  あとりえ「パ・そ・ぼ」の「お薦めコーナー」は、
2017/10/27 のサービス終了に伴い ページを終了しました。

長い間、ご利用 ありがとうございました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

あとりえ「パ・そ・ぼ」のお薦めコーナーで、こだわりの本などを紹介しています。
ジャンルが増えてきたので、内容別に分けて 4つにしました。

さらに、 まとめのページを作ったので、そちらからもご利用下さい。

 ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」のお薦めコーナー 一覧



それぞれの コーナーは、終了しました。

  ベルルとパそぼのおすすめコーナー
 (本や厳選PCソフト、PC関連グッズ紹介)

  庭には花:ベルルのおすすめコーナー
 (自然やエコの本、最新のガーデニング本、グッズ紹介)

  パそぼのMusicお薦めコーナー
 (楽譜、音楽CD、PC作曲ソフトやツールの最新情報)

 パそぼの旬をお薦め!コーナー
 (旬の話題の本・DVD、手作り素材、おしゃれとヘルシーグッズ紹介)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣、改装中

2008年09月24日 | アラカルト

お隣、改装中 うるさいのなんのって、気が変になりそうだぁ。
仕方がないので、昨日は カメラを持って原っぱを3時間以上ウロウロ。

その後は、図書館に避難~。 明日は???


(ウゴツール)



 見てね
 ⇒ 2008/9/24 「秋の水辺の野鳥とシマキンパラ」 ~ Myブログ:パそぼとベルルのあれこれフリーク
 ⇒ 今日の虫たち ~ Myブログ:Niwa niha Hana (庭には花)
 ⇒ 2008/9/24 の 写真 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする