ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

◎10/31 ハロウィン 2006

2006年10月30日 | 四季を楽しむ
(イラレ~)

ハロウィンっていつ?
お菓子やさんやパン屋さんでは早くから かぼちゃものが出回っています。
クリスマスならともかく、ハロウィンとなると ほんとはいつなのか?
よくわからない、よそ様の信仰に便乗してのイベントですからね。
答えは、
ハロウイーン(Halloween)は、キリスト教の諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる伝統行事。
です。
去年も同じ疑問で悩みました~  ⇒ Myブログ:ハロウィン

こちらもみてね
 ⇒ 毎年の ハロウィン ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

Myワード : ハロウィン ハロウィーン ハロウイン ハロウイーン Halloween Hallowe'en

 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎秋のバーチャル旅行に参加しませんか?

2006年10月28日 | ベルルと仲間たち
(ペイント:mspaint)

♪ -- ♪ ベルルのブログ 1周年記念 ♪ -- ♪

秋のバーチャル旅行、参加者募集 
〆切 10月31日
どんな旅になるかは、まだ未定! 

行きたいところと一言メッセージを書いてくださ~い。
プロフィール画像を使わせていただいていいですか?
別なイラストは、ベ・ルルの足跡帳にアップしてください。

これまでのバーチャルイベント   は、こんな感じです。 今回はどうなるのか・・・
七夕 (短冊の言葉 募集) ・ 花筏にのって ・ みんなのじゅうたん


こちらもみてね!
 ⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の気分

2006年10月25日 | 四季を楽しむ
(おえかきツール)

この前まで、ミュールばかり履いていたのに
急に足元が心もとなくって・・・
おしゃれな人は、夏の終わりにはもうブーツでしたね。
私はこれから~です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎宇宙飛行士に会う

2006年10月22日 | イベント・本や映画
(おえかきツール)
『つくば宇宙センター特別公開』へ行きました。
会場には 宇宙飛行士がいて こどもたちと握手したり 一緒に写真撮ったり!
最新の宇宙科学について 施設の見学と、研究内容の説明もありました。
ロケット打ち上げの時の大きな音を映像と一緒に体験 すごい迫力 
とてもおもしろいイベント、来年も絶対行こう! 

詳しくは こちらを見てね。
 ⇒ つくば宇宙センター特別公開に行く ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

現在、宇宙空間で建設中の国際宇宙ステーション(ISS)
これを地上から肉眼で見ることができるそうです。
 詳しくは、ISSを肉眼で見よう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oh!MyNote その後

2006年10月19日 | アラカルト
(おえかきツール)
Myブログ4/27 で紹介したOh!MyNote 、その後どうなっているのでしょう。

現在4冊目、もうすぐ5冊目に入りま~す。 
皆さんにほめられた  このかわいいカバーはボロボロで すでに引退で~す。 
単なるノートに 手書きタイプの 『ToDo日記』 ですが、
作ったときの目論見どおり、同じことを何度もグルグル考える ムダが少し減ったような気がしますよ。

でも、ノートを書く  のに時間がとられるのが かえってムダに思えたり、
途中で書かずじまいの日が続いたり、 今はマイペースで!ってかんじかな。

ところで、思わぬ効用がありました! 最近、字を丁寧に書こう!と決心したことです。
学生時代までは、ノートの字はとってもきれいだったのですが、
だんだん雑になり・・・ きれいに書けなくなった のです。
パソコンのせいではありません。 たぶん気持ちのせいでは?
というわけで、現在 『字をゆっくり丁寧に書く』 を実践中 
そしたら、Oh!MyNote を読み返すのも爽やか~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかいいこと:トンボ

2006年10月18日 | 生き物・自然
(おえかきツール)
トンボがとまる瞬間を狙って ジーと動かずに待っていたら、
私の手に とまったよ! ドキドキ ☆
じーっとして!  ・・・ちょっと近すぎて写せないね。

撮れた写真は こちら 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっつき虫が

2006年10月17日 | 花や実 木々
(おえかきツール)

原っぱを散歩して、カメラに夢中になっていると
ついついブッシュ(草むら)の中まで入っちゃったり
おうちに帰って足元を見ると ひっつき虫が イガイガ 

オオオナモミ、ヌスビトハギ・・・

来年 我が家の庭(植木鉢)に出てくるかしら?

ひっつき虫 は、くっつき虫 ともいいますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎中秋の名月と月旅行:2006

2006年10月06日 | 四季を楽しむ
(おえかきツール)
お月見団子を買っても外は暴風雨・・・ よ~し  大気圏の外まで ひとっ飛び。

  アポロ11号が月に着陸したのは、今から37年も前。 
  このところ、人々の関心は月より火星などに移ったかのようですが・・・
  いま再び 世界の熱い視線が  に注がれています。
  アメリカ、中国、インド と相次いで月探査計画を発表!
  そして、日本の探査機 「セレーネ」 も注目の的です。
  「月の起源と進化」 の謎が解き明かされるかも! 

おすすめの楽しい月旅行 ⇒ 「月世界へ行く」 ジュール・ヴェルヌ著 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

9月の満月の日、これから毎年の話題になりそうです。⇒ Myブログ:中秋の名月

ひまわりバアバの気ままな日記 にトラックバックしました。

Myワード : 中秋の名月

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんもくせいの香りが・・・

2006年10月05日 | 花や実 木々
(おえかきツール)
そのうち・・・
 パソコンからも クリックすると ステキな香りが漂うようになるかもネ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする