ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

◎ゴールデンウィークの空 端午の節句 2008

2008年04月27日 | 四季を楽しむ
(おえかきツールとアニメツール)
ゴールデンウィークの空
皆さんは どこで見上げるのでしょう?
自宅のベランダから~~~。 
鯉のぼりが、笑っています、一緒にどこかへ飛んでいきませんかって  

Myワード : 端午の節句と鯉のぼり
めも: リンクの文字コード修正済



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎旬の贈り物、京都の筍:2008年

2008年04月23日 | 食べたり飲んだり
(おえかきツール)
今年も、京都の 朝掘り筍(たけのこ)が 届きました。
土が黒々とついています。 箱からのぞいているのは何本?
さっそく『ぬか』と一緒に 茹でましょう!

香り高く 柔らかく しなやかな BODY

茹で上がったら そのまま 口に~。
あぁ 至福のひととき・・・。

これから当分 筍尽くしの おいしい日々 


こちらも見てね。
京都の筍 2008 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

 


毎年の筍の話 ⇒ 京都の筍 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
めも:画像差し替え済 京都の筍

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクトップに落書きしよう

2008年04月22日 | お絵かきしよう
(Painter E2)


ペンタブ仲間の皆さん こんなニュース Get! ⇒ こちらも見てね

Windows画面をホワイトボードに―ワコムが手書きソフト無償提供 4月23日に開始

PCのデスクトップに 自由に落書きできるらしいよ! これは楽しそう 

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これは、gooのお絵かきツールで描いた絵で~す。


(おえかきツール)


黄色のチューリップがお好きな方は、こちら ⇒ My花のブログ 2008/4/21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日もビオラとパンジー:2008

2008年04月18日 | 花や実 木々
(おえかきツール)

このところ雨ですが・・・。

花たちは、賑やかです。 風が強い日は 植木鉢は室内に取り込みましょうね。

ビオラ とパンジーの花。

写真も見てね。⇒ Myブログ「Niwa niha Hana」 パンジー ・ ビオラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな気分

2008年04月08日 | 花や実 木々
(おえかきツール)
そめいよしの が散り始め、今度は しだれ桜。 

風に はらはら 舞っています ~ ~
雨もまた 風情が ありますね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XP最後の輝き

2008年04月05日 | パソコンの世界
(おえかきツール)
XP  最後の輝き なんちゃって

 Microsoft® Windows® XP! 2008年6月30日 に 販売 終了 予定

ということで、 「あとりえ」用に、1台 Get!!
XP用とはいえ新品だし、VISTAも十分まかなえる 高機能なもの。
今、楽しいセッティング中 ♪ 何にしても 新らしいのはいいね ♪

  このまえ、 Vistaを買ったでしょう! ・・・それは、自分用で~す。⇒ 2007年6月のブログ

 ?? どうしてまたむだ遣いを ?? というのは・・・

先日、「あとりえ」で、うちのXPマシンと生徒さんのXPノートで、同じ画面を表示したら、
 我がマシンの  おそいこと 愕然です。
だいじに メンテナンスをしているけど~、もう古いんですネ・・・ 痛感 (ToT)
かくなるうえは、1台 最新マシン を購入するっきゃない というしだいです。
まぁ、VISTAでもよかったけど、XPのほうが ソフトとかいろいろあるし・・・。

なんといっても、ワクワクします。 ⇒ こちらもみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境家計簿ソフト を使ってみよう!

2008年04月02日 | エコ(環境)を考える
(おえかきツール)
 ストップ地球温暖化 ってことは わかっていても 毎日 どうすればいいの?

かんきょう家計簿というのを見つけました。
私たちが使っている、電気・ガス・水道・ゴミ なんかは CO2に換算すると ?

「かんきょう家計簿ソフト」 を使ってみましょう!

私たちが石油や石炭などのエネルギーを消費することで、地球上の二酸化炭素が増えることが、「地球温暖化」の大きな問題となっています。
香川県では二種類のかんきょう家計簿を用意して、みなさんの家庭の二酸化炭素削減を応援します。
家庭のパソコンにダウンロードして利用できる 「2008年 かんきょう家計簿ソフト」 は、さまざまな機能を備え、楽しみながら二酸化炭素削減ができるようになっています。
是非、御利用ください。

数字やグラフをみることで 意識も UP、毎日の暮らしが すこし エコになりそうです。 

こちらもみてね
 ⇒  ◎家計簿ソフトを使ってみよう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ カテゴリー:地球やエコ・健康な暮らし ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする