ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

◎京都の朝堀り筍:2021年

2021年05月12日 | 食べたり飲んだり
5/12 京都から 朝堀り筍が届きました。 (*^_^*)♪

今年は筍は不作だったそうで、土付きの筍ではなく茹でた筍です。
小さめの穂先の方の柔らかい筍。
プロが茹でたものは、エグみもなく美味しいです。




(おえかきツール)


今夜は 筍ご飯です。

 


2021/6/6 近所の方に細長い筍をいただきました。 ありがとうございます。
煮物でいただきました。

⇒ 筍 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ 京都の筍 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

キーワード : 京都の筍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年5月9日、母の日にカーネーション

2021年05月06日 | 四季を楽しむ
今年(2021年)の母の日は 5月9日

去年は、新型コロナウイルス対応のアイデアとして、
「1日限りの母の日ではなく 5月毎日を母の月としましょう」
が話題になりました。

今年は、「母の月」と言う言葉はほとんど耳にしません。
とはいえ、・・・
新型コロナウイルスで、心身ともに鬱屈した毎日は、続いています。

お母さんやすべての人に感謝の気持ちを送りましょう。

できることは、 Stay Home! そして 手洗い・咳エチケット 

「3つの密(密閉・密集・密接)」を避けて、「ゼロ密」を目指しましょう。

一日でも早く 通常の暮らしに戻れるますように!


(「水彩~」)

 ⇒ Myブログ:フラワーアレンジを描く 2008年12月21日

母の日のプレゼントは、こちらを見てね。
母の日 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 → 3密解説 - 首相官邸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎端午の節句 2021

2021年05月05日 | 四季を楽しむ
こどもの日 端午の節句です!

今年は、春から初夏 季節の移り変わりが早いですね!

そして、新型コロナウイルスはいっこうに治まりません・・・。

新型コロナウイルス 対応! できることは、 Stay Home

去年に引き続き、GWは、おうちで過ごしましょう。

お家で、鯉のぼりを作ったり、折り紙で兜を作ったり、菖蒲湯に入ったり
季節を感じる楽しみ方で過ごしたいですね。

鯉のぼりに、元気な笑顔が!!



(おえかきツールとアニメツール)


こちらも見てね!
 ⇒ 端午の節供:鯉のぼり、菖蒲湯、柏餅で楽しもう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする