ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

すだれ:簾 と チーム・マイナス6%

2006年07月29日 | エコ(環境)を考える
(おえかきツール)
窓に簾をさげたので、こちらの窓から ・・・⇒・・⇒・⇒ もう一方の窓へと かぜ が とおりぬけていきます ~

かわしのさんの手づくりうちわを ヒントに、リサイクルで コラージュうちわ (団扇) を作って、

夏 の 準 備 よ ~ し !


    *:..。o ○ ☆ *゜¨゜゜・*:..。o ○ ☆ *゜¨゜゜・*:..。o ○ ☆ *゜¨ 


暑い夏を快適に過ごすためにも ・・・・> みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6% に参加しよう!
チーム・マイナス6%って何するの? 
 チーム・マイナス6% は京都議定書の目標を達成するための 国民的プロジェクトです。
チーム・マイナス6% にトラックバックしました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本沈没 火山と海

2006年07月20日 | イベント・本や映画
(おえかきツール)
昨日、映画 『日本沈没』を見た ~  詳細は こちら
 
そうです、大陸は動いています。 ということは こんな事も起こりうる・・・

潜水艇のことはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤイロチョウ

2006年07月18日 | エコ(環境)を考える
(おえかきツール)
『ヤイロチョウ』 という野鳥を ご存知ですか?
バードウォッチャー あこがれの美しい鳥です。 ベルルは まだ見たことはありません。
ヤイロチョウは南の国から 日本・韓国・台湾などに 渡ってきて子育てをします。
ところが、鳥達が安心して棲める森が 減ってきています。
また、人間が近づいたりするせいで 子育てを途中で放棄する事もあるそうです。
そのため最近では この美しい ヤイロチョウは その数が大変減っていて、
世界的に 絶滅危惧種 に指定されています。

そこで、なんとか ヤイロチョウを守ろう という活動が行われていて、その講演会に参加しました。 こちらもどうぞ

四万十川流域のヤイロチョウ 講師 中村滝男

お話では、活動のひとつに、
土地をみんなで買ってそこの自然を守ろうという、トラスト運動を行っているそうです。


自然環境の開発等により 年々数が減っているのは ヤイロチョウに限りません。
日本に住んでいる野鳥、渡り鳥としてやってくる野鳥、渡りの途中で立ち寄る野鳥 すべてにいえることです。
ヤイロチョウ のように美しい鳥は、みんなの憧れ ! 
ぜひ、ヤイロチョウ を守ることで、自然そのものを守って生きたいですね。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

あなたも1口オーナーになって かけがえのない自然を守りませんか?
   詳細は 『生態系トラスト協会』へ

興味がある方は こちらもどうぞ!
 生態系トラスト協会の会長・中村滝男さんが語る 「幻の鳥・ヤイロチョウの魅力」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Happy Birthday to Mr. Harrison Ford (7/13)

2006年07月13日 | Memorial Day
(おえかきツール)

Happy Birthday to Mr. Harrison Ford

7/13 は ハリソン・フォードの誕生日! いつまでも ステキ ~

次回作が 待ち遠しいなぁ! 
「インディジョーンズ 4?」  それとも 「スターウォーズ その後?」


 この前見たのは、「ファイヤーウォール」

経歴
ウィスコンシンのリボン・カレッジに学び、夏休み中に舞台に立つようになる。
映画俳優になるべく ロスに移り、64年「現金大作戦」で映画デビュー。
「スター・ウォーズ」シリーズのハン・ソロ役や「インディ・ジョーンズ」シリーズのインディ役で一躍有名になる。

出演作
1966年「現金作戦」
1967年「大いなる砲火」「テキサスの7人」
1970年「……YOU…」
1973年「アメリカン・グラフィティ」
1974年「カンバセーション…盗聴」
1977年「スター・ウォーズ」◇「幸福の旅路」
1978年「ナバロンの嵐」◇
1979年「ハノーバー・ストリート」◇「地獄の黙示録」 「フリスコ・キッド」
1980年「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」◇
1981年「レイダース/失われたアーク」◇
1982年「ブレード・ランナー」◇
1983年「スター・ウォーズ/ジェダイの復讐」◇
1984年「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」◇
1985年「刑事ジョン・ブック/目撃者」◇
1986年「モスキート・コースト」「フランティック」◇ 「ワーキング・ガール」◇
1989年「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」◇
1990年「推定無罪」◇
1991年「心の旅」◇
1992年「パトリオット・ゲーム」◇
1993年「逃亡者」◇
1994年「今そこにある危機」◇
1995年「サブリナ」「百一夜」
1997年「デビル」「エアフォース・ワン」◇
1998年「6デイズ7ナイツ」◇
1999年「ランダムハーツ」◇
2000年「ホワット・ライズ・ビニース」◇「地獄の黙示録〈特別完全版〉」
2002年「K-19」◇(実話が元になっている)
2003年「ハリウッド的殺人事件」
2006年「ファイヤーウォール」◇
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア優勝:サッカーワールドカップ2006

2006年07月10日 | スポーツ
(ペイント:mspaint)
 サッカーワールドカップ 2006 
イタリア フランスの決勝戦は、PK戦の末 イタリアが勝利した。

それまで かっこいいなぁ と思っていた ジダン選手が、イタリア選手への暴力行為で退場処分 ! 
勝敗より、そのシーンが あとまで印象に残るだろう。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネアンデルタール

2006年07月08日 | イベント・本や映画
(おえかきツール)
ジョン・ダーントンの 「ネアンデルタール」 を読んだ !

小説の中では、人里はなれた未開の地に 彼らは現存している。 え~っ 
言葉を持たず、テレパシーのようなものでコミニュケーションをとり、
あたかも 脳(心)を集団で共有しているようである。

というと、思い浮かぶのは・・・
「スタートレック」にでてくる 集合体ボーグドローン、 似ているかなぁ ちがうぞぅ なんて・・・。

主人公は、自分の脳に彼らが侵入してくるのを感じる。  
それは、暖かく見守る感じであったり、荒々しく脳を崩壊しそうだったり・・・

ホモ・サピエンス・サピエンス  ホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシス

戦いに勝ち 今繁栄しているのは、体型的には弱そうな 私たちの祖先だ。
決め手は ??? ・・・いまでも彼らはどこかに生き残っているのだろうか?


 詳細は書かないほうがいいので、この本や ジョン・ダーントンに興味のある方は、 こちらをご覧ください 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎七夕(短冊の言葉 募集と完成:2006)

2006年07月04日 | ベルルと仲間たち
(ペイント:mspaint & ワード:MSOffice & アニメツール)

初めての七夕の短冊飾り、できました。
みなさんのお願いが叶いますように!

七夕の短冊を飾ろう! こちらもみてね。
 ⇒ 初めての七夕の短冊飾り:2006 ~ Myブログ:パそぼのあれこれフリーク:Part2 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

七夕さまの 短冊を飾りま~す。
お願い事をつるしたい方は、一言どうぞ  <=== 受付終了しました

    ~ ~ ~ ~  ~ ~  ~ ~  ~ ~ ~ ~    

七夕の星 織姫と彦星(牽牛)を探してみましょう!

夏の午後9時くらいに、東の空を見てください。
空高くに、明るい3つの星でできた 大きな 三角形が見えますか? 
これは 「夏の大三角」 と呼ばれ、夏のあいだ一晩中見えている目印です。
夏の大三角の頂点に光る3つの星は、
   こと座のベガ (織姫星)
   わし座のアルタイル (彦星)
   はくちょう座のデネブ (天の川にかかる橋)
暗い空なら,三角形の中を 天の川 が流れているのがわかりますよ。

  宇宙について興味のある方は、こちらもどうぞ!
 ⇒ カテゴリー「空~宇宙フリーク」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらもみてね!
 ⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤錦

2006年07月03日 | 食べたり飲んだり
(おえかきツール)
ネコを贈った方から、快気祝いにと さくらんぼが届きました。
甘~い 佐藤錦 です。 
ぐうぐうネコ ちゃん 元気に??? 居眠りしてるかしら?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする