ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

冬のカワセミ

2014年01月30日 | 野鳥
「去年の今日のブログ」のお便りが、Gooからのが届きました。

ちょうど今頃、カワセミを見たんですね。
そうそう、お仕事の帰りに 公園を散歩した時のことです。

じつは、昨日も日比谷公園でカワセミを見たんですよ!(写真はないの・・・)
 
嬉しい偶然の一致、冬の翡翠(かわせみ) です。




去年のカワセミの写真 ⇒ 2013/1/27 「公園の池にカワセミ! ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

日比谷公園で見たカワセミ ⇒ 2010/3/16 「都会のカワセミ」 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」


「去年の今日のブログ」

池のカワセミ
冬の公園、池には ところどころ氷が張っています。ここは、日当たりもよく 暖かい。池の向こうの枝に、カワセミ!!下嘴が朱色なのが雌、黒いのは雄です。写真は、こち...


キーワード : 野鳥のイラスト
めも:画像差し替え済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪になるかも

2014年01月15日 | 四季を楽しむ

今日は朝からどんより曇って すごく寒いです。
天気予報では、雪になるらしい・・・。


(フォトショップ E3)

2006年01月に作った雪の写真を使ってコラージュです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎七草がゆと鏡開き 2014

2014年01月07日 | 四季を楽しむ

1/7は、七草粥(ななくさがゆ)、1/11は、鏡開きの鏡餅と小豆がゆ。
季節を感じる 心豊かな暮らし。


(おえかきツール)


 七草がゆ でリフレッシュ、簡単に作ってみましょう! 
簡単レシピ(写真)はこちら! ⇒ 七草がゆを作る ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2


1/7は、七草粥(ななくさがゆ)、1/11は、鏡開きの鏡餅と小豆がゆ。
そして、1/15 小正月の 小豆粥(あずきがゆ)をいただきたいですね。 
どれも昔ながらの行事ですから、地方によって 習慣もいろいろでしょう。

◇ 正月七日(1/7) は 五節供のうちの 「人日(じんじつ)」 です。
 この日をなぜ人日と呼ぶか・・・。
 昔、中国では元旦から一週間を動物たちの日と定め、供養をしていました。
 元旦は鶏、2日は犬、3日は豚、4日は未(ひつじ)、5日は牛、6日は馬、そして 7日は人の日でした。
 現代の 七草粥を食べる習慣 は、7種の動物という発想から、七種の菜と変化したとのこと。

◇ 五節供について
 ・ 人日(じんじつ) 正月七日
 ・ 上巳(じょうし) 三月三日
 ・ 端午(たんご) 五月五日
 ・ 七夕(しちせき) 七月七日
 ・ 重陽(ちょうよう) 九月九日

Myブログたちをキーワードで検索します。
 ⇒ 「七草」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
 ⇒ 「春の七草」 ~ 散歩道の野草と風
 ⇒ 「春の七草」 ~ Niwa niha Hana (庭には花)
 ⇒ 「春の七草」 ~ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

参考 ・ 七草粥 ・ 鏡開き ・ wikipedia 小正月 ・ wikipedia 御節料理
Myワード :餅つきと七草
めも: リンクの文字コード修正済
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014今年の漢字2013「輪」と、2014年書初め

2014年01月05日 | 書の気分
今年も、ステキな年になりますように。

そんな願いを込めて 新春の書き初めです。

何を書こうかしら?

2013年の 今年の漢字は、「輪」でしたね。



輪というと、どんなことを思い浮かべますか?

書きながら思いついたのは「木の年輪」そして「輪廻」
グルっと回っても元のところには戻らないスパイラルは、上昇志向 


平成26年(2014年)の詠進歌のお題は 「静」。


(去年書いた「静」の字です・・・)

穏やかでも芯の強い生き方に憧れます。

(絵手紙ペイント)

これまでの書初め ⇒ 書初め ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

毎回、この書き初めの時だけ使うソフトは、「絵手紙ペイント」(フリーソフト)

 → 「今年の漢字」一覧 ~ 日本漢字能力検定協会
めも:リンクのhttps修正済

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろ寝、お散歩 

2014年01月02日 | 四季を楽しむ
お正月は、テレビを見て過ごそう!


(おえかきツール)


それとも、元気にお散歩


(おえかきツール)


Myワード : 年末年始

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎今年もよろしく 2014

2014年01月01日 | 四季を楽しむ
あけおめ! 2014 ~ 今年も、どうぞよろしくね


(「フォトショップ~」& 筆ぐるめ)

健康で明るい年に なりますように!! 
自然と人間が、長く共存していく未来をめざして。
今年もブログで楽しく! 

2007年からの、毎年の新年のごあいさつもどうぞ! ⇒ Myブログ:「あけおめ」


Myブログたちの12月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:12月

⇒ ベルルの気ままなブログ:12月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:12月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):12月
⇒ 散歩道の野草と風:12月


こちらもどうぞ!
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート

⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ MyHP TOP
⇒ pasoboのバインダー(本棚)


Myワード : 年末年始

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする