ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

菜の花の絨毯~~

2014年03月29日 | 花や実 木々
河川敷の菜の花が、黄色の絨毯のようです。



風に乗って、舞い上がりました。

みんなで春の空を飛びましょう!


(おえかきツール & Painter~ & アニメツール)

写真も見てね ⇒ ナノハナの絨毯 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言ですよ~

2014年03月26日 | 花や実 木々
暖かくなってきたお昼ごろ。
友人と桜並木を散歩しました。

桜は、まだ固い蕾。
でもこの陽気なら週末には綺麗に咲くんじゃないかしら。

屋台は、準備OKです。




(おえかきツール)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリペイドカード合戦

2014年03月20日 | アラカルト
電車もバスもキオスクも 一枚のカードで OK。
小銭いらずです。

昨日のニュースでは、そんなプリペイドカードが注目。
それぞれの店舗が独自のカードを発行し、
ポイントや特典でお客様もゲットしようと競い合っているとか・・・。

1枚でよかったICカード、どんどん枚数が増えそうです。


懐かしいイラスト!



 ⇒ Myブログ:さよなら地下鉄カード 2008年03月28日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎バーチャル雛祭り 2014

2014年03月03日 | ベルルと仲間たち
ふわ~と 春らしくなりました。桃の節句、お雛さま!



(フォトショップ E)

 (これは、2008年に作った 雛飾りです。)

 ⇒ 2014年のバーチャル雛飾りと私のおひなさま ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


雛祭りには、ひし餅、雛あられ、ちらし寿司にハマグリのお吸い物・・・。

◇ひな人形 や ◇ひな祭りのお菓子 を そろえました。
  ⇒ ★お雛様を飾りましょう! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

真っ赤な毛氈に 飾るのは・・・
内裏雛、三人官女、五人囃、左右大臣、三人使丁
左近の桜、右近の橘、菱餅、白酒、桃の花と菜の花
調度 ~ 重箱、箪笥、長持、鋏箱、鏡台、針箱、駕籠、御所車など
 金屏風、ぼんぼり 豪華な五段飾り に並べます。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


3月3日は、桃の節供、雛祭りですね。

立春から2月半ば頃までに お雛様を飾りましょう! 
ちなみに、片付けるのは翌日でなくてもOK。
旧暦(2014年4月2日)や 月遅れ(4月3日)に祝うこともあります。
上巳の節句 (桃の節句・雛祭り)
新暦3月3日 ・ 月遅れ4月3日
旧暦3月3日 → 新暦では 2014年4月2日・2015年4月21日・2016年4月9日
※ 旧暦3月3日は新暦3月24日頃~4月22日頃にあたります
おもな食べ物 : 菱餅・ひなあられ・白酒・はまぐり・ちらし寿司・草餅
 → 【2014年~2016年版】おもな年中行事の新暦・月遅れ・旧暦の日付の対照 & おもな行事食


2014/2/26 記 おひな様を飾りましょう!

今年もバーチャルひな祭り に飾る 雛飾りを、募集しています。
オリジナルのイラストや写真を パそぼのおしゃべりルーム にUPしてください。
編集してひな壇に飾ます! 
お1人何点でもOK、 みなさん、よろしくね!

これまでの様子は こちら ⇒ Myブログ:おひな様

Myワード : 桃の節句と雛祭り
めも: リンクの文字コード修正済


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする