ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

時計塔とお花見

2018年03月28日 | お絵かきしよう
寒さが緩み、一気に桜が咲きましたね。

近所をお花見散歩しました。
 ⇒ Myブログ:お花見:2018

次は、友人と時計塔のある公園でお花見、楽しみ!

ずいぶん前に描いたお花見の水彩画。懐かしい~。
とんがり屋根の時計塔の緑が 映えます。


(2001年 リアルな水彩画)



3/28 友人と公園の時計塔で待ち合わせてお花見しました。


雲一つない青空にあふれるように咲いた桜。
芝生でお弁当! まったりと幸せな空間です。

こちらも見てね
 ⇒ 2018/3/28 「時計塔の公園でお花見!」 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ 20180328_公園 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

キーワード : 風景画 水彩画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見:2018

2018年03月27日 | 四季を楽しむ
3/26 気温が上がって 一気に桜(サクラ)が開花しました。
日本全国 お花見ですよ。

桜並木は、サクラのトンネル。 屋台も並び 子供たちが大勢です。




こちらも見てね。
 ⇒ 3/26 緑道公園の桜が一斉に咲きました ~ Myブログ「散歩道の野草と風」








 ⇒ 桜(サクラ) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 桜(サクラ) ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見の準備です:2018

2018年03月21日 | 四季を楽しむ
先週はずいぶん暖かくなったのに、
昨日今日と 冬に逆戻り。 冷たい雨が 雪になるとか o(*'o'*)o

河津桜は、2/26には、見ごろのちょっと前、3/17には 葉桜になっていました。 

3/20雨の中、緑道公園を通ったら、桜が少し咲き始めていました。
提灯はばっちり飾りつけられ、週末お天気が良くなれば一気に咲きそうです。
ここは、数年前から 屋台は出ませんが、ほかのところでは 花より団子。



(おえかきツール)


こちらも見てね。
2/26 カワヅザクラが咲きました:小松川千本桜 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ!美味しい。

2018年03月15日 | 花や実 木々
今シーズン、初めてのイチゴ。
美味しい~。 (買ったのはこれよりずっと小粒)


2007/1(おえかきツール)


2016年には、野菜の講座で イチゴを植えました。
こんなにたくさんは ならなかったけれど
1回に1個、味わっていただきました。

2017年07月18日 2016年09月28日

なんと、2018年1月にも、まだ元気で花が咲き、実もついているんですよ!
 ⇒ 2016_イチゴを育てよう ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

キーワード : 苺 いちご イチゴ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池と木々の風景

2018年03月13日 | 花や実 木々
 散歩していて このスケッチを 思い出しました。


(「水彩~」)



うららかな春の午後、ヤナギが枝垂れ、池には亀とカルガモ。



Myワード : 風景画 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭のビオラとパンジー:2018

2018年03月09日 | 花や実 木々


(おえかきツール)



12月に ガーデニングクラブから 配布された ビオラ
ようやく暖かくなって、花がたくさん咲いていますよ。

3/4

3/4 プランターAの花:ビオラやハボタン、イベリスなど ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

花壇にはパンジーの大きな花。 わぉ~。
 
 ⇒ 2/8 大きな顔のパンジーの花:エリア4 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


これまでの写真も見てね。⇒ Myブログ「Niwa niha Hana」 パンジー ・ ビオラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gooブログ常時SSL化とそれに伴う作業や設定変更完了!

2018年03月08日 | このブログのこと
2018/3/8 gooブログ常時SSL化の実施が行われました。
昨年中に、以下に従って必要なことは、行いました。
 【重要なお知らせ:追記】gooブログの常時SSL化実施前にお客様ご自身でのご確認のお願い

今度は、以下に従って 確認作業があります。
■「Googleアナリティクス」の設定変更が必要なようです。
常時SSL化実施後にご確認いただきたいこともあわせてご確認ください。

3/8 「Googleアナリティクス」の設定変更完了です!
今後、このブログの表示がおかしいときは、コメントにてお知らせください。

Gooブログからのお知らせ
【実施完了】gooブログ常時SSL化実施について

2018/03/06 10:38 追記
 本日、「gooブログ常時SSL化」を実施いたしました。

2018/03/02 17:53 追記
 延期しておりました、「gooブログ常時SSL化実施」の日程が決定いたしました。
 ◆日程◆ 2018年3月6日(火)

2018/02/27 15:04 追記
 本日予定しておりました常時SSL化の実施について、延期させていただきます。

2018-02-21 09:34:25 | 常時SSL化に伴うお知らせ
 gooブログでは、セキュリティ強化のため2018年2月27日(火)に常時SSL化を実施いたします。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「gooブログの常時SSL化」のお知らせが、2017/12/20にありました。
それから 自分のGoo以外のブログの画像をGooブログに投稿しなおすなど 少しづつ作業をして、
2018/1/25 早朝までに、一通り作業を行いました。

このブログをご覧になって、「画像が表示されない、リンク先に飛ばない」
などのエラーがありましたら、どうぞ、コメントにて お知らせください。
よろしくお願いします。

また、2016/6に「文字コードがEUCからUTF-8に変更」されましたが、
本文中のGooブログ記事内へのリンクは、まだ修正しきれていません。
リンク先が表示されない場合は、お手数ですが 「右上の検索窓に該当文字を入力」して表示してください。

 ⇒ Myブログ:サイドバーの「Myワード」、文字コード修正やりました! 2016/6/17
 ⇒ Myブログ:Gooブログ仕様変更でトラブル多発! 2016/07/04

以上 どうぞよろしくお願いします。 ベルル

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「gooブログの常時SSL化」対応のためにやったことなど

2018/1/24 くしくも お知らせに気づいてから1か月です。

・「オリジナルモジュール」の修正。(サイドバー) <== サイドバーにたくさん置いているがやることは単純なので、最初に修正しました!

・ ”記事内に使用している、外部画像などの外部コンテンツに対して、混在コンテンツが発生しないように、URLをhttpsに変更してください。”
  自分のGoo以外のブログの画像を、Gooブログに投稿しなおす。
  ほぼすべての記事をチェックしました。
  
Gooブログは、編集ページの記事一覧で 「記事の検索」などが全くできないので すごく不便。
さらに 追い打ちをかけるように、「簡易プレビュー画面の表示」ができなくなるとのこと。
→ PC版記事投稿画面 TEXTエディターの簡易プレビューを廃止いたします(2018/1/18)

それでは、作業効率が著しく悪くなる。  
1/24午後から1/25早朝まで ぶっ続けで 作業しました。

・ Niwa niha Hana (庭には花) <== 外部画像がありそうなページを選んで、簡易プレビューできるうちに急いで実行しました。
・ ベルルのお絵かき・ふりーく <== 簡易プレビューできるうちに急いで実行しました。
・ 花とおしゃべり       <== ページ数も少なく対象画像も少ないので早めに修正し一安心

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2017/12/24 以下に気づいて 衝撃! 修正の悪夢が襲うのか?

Gooからのお知らせ 2017-12-20 13:57:36 | 常時SSL化に伴うお知らせ
 → 【重要なお知らせ】gooブログの常時SSL化実施前にお客様ご自身でのご確認のお願い
 常時SSL化実施前にご確認いただきたいこと
■ 外部コンテンツのURL(外部画像URL等)を貼り付けている方
記事内に使用している、外部画像などの外部コンテンツに対して、混在コンテンツが発生しないように、URLをhttpsに変更してください。
※ gooブログが提供している「画像アップロード」機能でアップロードされた画像・プロフィール画像、ブログーパーツについては変更する必要はございません。(自動的にhttpsに変更されます)

■「オリジナルモジュール」をご利用されている方
既存のオリジナルモジュールに登録されている内容にhttpコンテンツが含まれる場合、httpsに変更してください。
オリジナルモジュールの設定については、使い方(http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/bb24ab121c84a973f096ba612d4c49f1)をご覧ください。

スケジュール 2018年2月に常時SSL化を実施予定 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 外部コンテンツのURL(外部画像URL等)の変更
って、単純に http を https にすればいいってわけじゃないよね。
ちょうど1年前、Jimdoサイトが https対応になった時、大変な労力をかけて、修正作業をした悪夢がよみがえる。

Gooブログは、3つあり 記事数も膨大。
 外部コンテンツ ということは、単なるリンクURL は OKなのかしら。
 問題は、画像ファイル。
  まったくよその画像は使っていない。
  MyHP、Autopage(たくさんあるかも)、Jugem(少ない)、Googleフォト(旧Picasa Webアルバム)
  (FC2は表示できないから対象外)
  Gooブログ間での利用の場合、Gooブログの2016年以前の画像は、どうなるのだろう。

・ Niwa niha Hana (庭には花) 記事内に 対象画像が紛れていそうだ。
・ ベルルのお絵かき・ふりーく  対象画像は少ないと思うので、問題になったら修正しよう。
・ 花とおしゃべり       ページ数も少なく 対象画像も少ないと思うので、暇なときに全チェックしておこう。 

「オリジナルモジュール」は、どちらもサイドバーにたくさん置いている、様子を見ながら修正。
・ Niwa niha Hana (庭には花) 
・ ベルルのお絵かき・ふりーく
・ 花とおしゃべり
  

検討中 (画像表示テスト用)

 3つあるGooブログの画像は、自動でHTTPS://~ に変換されるので問題なし。


 Jugemの画像は、HTTP://~ 
 ⇒ Myブログ:『 聖護院かぶらおろし』スパゲティ


 FC2の画像は HTTPS://~ だが、他ブログでは表示しないはず
  ⇒ 11/27 庭園美術館のモミジ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 
 Autopageの画像は、HTTP://~ (2022/8/1でサービス終了)
  テスト表示 無し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎バーチャル雛祭り 2018

2018年03月03日 | ベルルと仲間たち
 3月3日は、桃の節句 おひな様ですね。

毎年皆さんに頂いたお雛様を飾っています。

2015年猫ちゃん


今年の お雛様飾りの写真も見てね。 上巳(じょうし)の節供(節句)
 ⇒ 2018年のバーチャル雛飾りとおひな様たち ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

これまでの様子は こちらもご覧くださいね! ⇒ Myブログ:おひな様

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

3月3日は、桃の節供、雛祭り。
◇ひな人形 や ◇ひな祭りのお菓子 を そろえましょう。
   
真っ赤な毛氈に 飾るのは・・・
 内裏雛、三人官女、五人囃、左右大臣、三人使丁
 左近の桜、右近の橘、菱餅、白酒、桃の花と菜の花
 調度 ~ 重箱、箪笥、長持、鋏箱、鏡台、針箱、駕籠、御所車など
  金屏風、ぼんぼり、ひし餅、雛あられ 
豪華な五段飾り に並べます。
雛祭りには、お白酒、ちらし寿司にハマグリのお吸い物も! 

飾るのはいつ?
 立春から2月半ば頃までに お雛様を飾りましょう! 

ちなみに、片付けるのは翌日でなくてもOK。
旧暦(以下)や 月遅れ(4月3日)に祝うこともあります。
上巳の節句 (桃の節句・雛祭り) → 指定された年月の旧暦変換表
新暦3月3日 ・ 月遅れ4月3日
旧暦3月3日 → 新暦では 2014年4月2日・2015年4月21日・2016年4月9日・2017年3月30日 
※ 旧暦3月3日は新暦3月24日頃~4月22日頃にあたります
おもな食べ物 : 菱餅・ひなあられ・白酒・はまぐり・ちらし寿司・草餅
 → 【2014年~2016年版】おもな年中行事の新暦・月遅れ・旧暦の日付の対照 & おもな行事食


2018/2/4 記 立春になったので、おひな様を飾りましょう! (2/26 募集は終了しました)
今年も バーチャルひな祭り に飾る 雛飾りを、募集しています。
オリジナルのイラストや写真を パそぼのおしゃべりルーム にUPしてください。
編集してひな壇に飾ます! お1人何点でもOK、 みなさん、よろしくね!

Myワード : 桃の節句と雛祭り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする