寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

タオルを投げる(ことわざ漫才)

2008-08-30 00:57:10 | ことわざ漫才
本来の意味……降参すること。ボクシング用語。

A「昨日のボクシングの試合、しょうもなかったわ。3ラウ
  ンド途中で、月岡選手のセコンドが『タオルを投げた』
  んや」
B「タオルやったら、その後洗たくせなアカンやろ? どう
  せ投げるんやったら、雑巾投げるようにしたらええのに
  なあ」
A「そんなもん投げられたら、選手の方が頭にくるわ!」


  オバマ氏が正式に、大統領候補に決定。
  さて、オバマが勝つかマケインが勝つか?
  語呂から言えば、「負け」という字が入っている分、マ
  ケインが不利? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大は小を兼ねる(ことわざ漫才)

2008-08-28 00:25:03 | ことわざ漫才
本来の意味……大きい物は、小さな物の代わりとして使える
こと。

A「あんまりシビアに考えんかてええねんで。『大は小を兼ね
  る』とも言うからな」
B「とゆうことは、大学生も小学生料金で入ってもろてええゆ
  うことですね」
A「そうゆうこととちゃうわ!」


  アフガンの事件、悲しい最悪の結末となりました。何とも
  残念でなりません。 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大の虫を生かして小の虫を殺す(ことわざ漫才)

2008-08-26 00:24:33 | ことわざ漫才
本来の意味……大事なものを生かすために、小さなものを
犠牲にしなければならないということ。

A「いざという時には、『大の虫を生かして小の虫を殺す』
  しかないなあ」
B「ほな、中の虫は、半殺しにするんかいな?」
A「そうゆうこと言うてんのとちゃうわ!」


  祭りの後の静けさといった感じですね。
  昨夜の閉会式、見られなかったのでビデオに録っていたの
  ですが、ビデオの調子が悪くて見られません。残念! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大の字になる(ことわざ漫才)

2008-08-24 00:45:51 | ことわざ漫才
本来の意味……疲れて、ぐっすりと眠ってしまう。失神する。

A「ゆうべは、ごっつ疲れとったもんやから、家に帰った途
  端、倒れて『大の字になって』しもたわ」
B「ぼくは、そんなに疲れてへんかったから、小の字になろ
  う思たんやけど、これがなかなか難しいんやなあ」
A「何をアホなことしてんねん!」


  オリンピックも、いよいよあと1日ですね。
  星野ジャパン、残念! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大の男(ことわざ漫才)

2008-08-22 00:28:11 | ことわざ漫才
本来の意味……成人した一人前の男。否定的な文脈で使われ
る表現。

A「うちの息子、25歳になんやけどな。情けないことに、
  『大の男』が、洋服一つ一人で買いに行けへんねや」
B「大の男やったら、LLコーナーに行けばええのになあ」
A「服のサイズの話してんのとちゃうわ!」


  やりました! やりました!
  ソフト女子、金メダル!
  それにしても、上野の力投は見事でした。淡々と投げる
  姿は、いつまでも心に残りそうです。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山鳴動鼠一匹(ことわざ漫才)

2008-08-20 00:36:16 | ことわざ漫才
本来の意味……前ぶれの割には、大した結果が出ないこと。

A「今度はえらいことになる思てたんやけどな。なんのこと
  はない。『大山鳴動鼠一匹』やがな」
B「鼠が出てきた時には、大騒ぎになったやろなあ」
A「そうゆう話とちゃうわ!」


  朝夕は、随分涼しくなってきました。トンボもたくさん姿
  を見せ始め、早くも秋の気配が近づいてきました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算盤をはじく(ことわざ漫才)

2008-08-18 00:23:20 | ことわざ漫才
本来の意味……損得を計算すること。

A「今度の仕事は、どう『算盤をはじいて』も、割に合わ
  へんなあ」
B「ほな、電卓持ってきましょか?」
A「計算用具の話してんのとちゃうわ!」


  昨夜は、学生時代の同窓生と恩師を囲んで、飲みながら談
  笑し、楽しいひとときを過ごしました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総なめにする(ことわざ漫才)

2008-08-16 00:35:19 | ことわざ漫才
本来の意味……対戦にすべて勝利すること。

A「今場所は、新小結の元気山が、三大関を総なめにして
  しもたなあ」
B「ぼくも、バレンタインにもろた義理チョコを総なめに
  してしもたで」
A「何の話やねん!」


  塚田選手、残り8秒の逆転負け。本当に残念でしたが、
  すばらしい闘志でした。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里の道も一歩から(ことわざ漫才)

2008-08-14 00:12:46 | ことわざ漫才
本来の意味……大きな事をやる時も、まず身近なところから
始まるということ。

A「身近なところから、着実に始めたらええねん。ほら、
  『千里の道も一歩から』とも言うやろ」
B「とゆうことは、『二千里の道も二歩から』『三千里の
  道も三歩から』ゆう計算になりますねえ」
A「しょうもない計算、せんでええっちゅうねん!」


  連日、女子柔道の金メダル、すばらしいですね!
  北島選手の2種目制覇に期待!
  それにしても、昨夜はすごい雷鳴でした。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前門の虎後門の狼(ことわざ漫才)

2008-08-12 00:27:12 | ことわざ漫才
本来の意味……一つの災難を切り抜けたかと思ったら、すぐ
に別の災難が襲いかかってくること。

A「なんやて! また、そんな不祥事が起きたんかいな。う
  ーん、これは『前門の虎後門の狼』やで」
B「部長! 何、考えてるんですか! 動物園の話してる場
  合とちゃいますよ!」
A「きみの方こそ、何を考えてんねや!」


  北島選手、優勝インタビューで絶句していましたね。よほ
  ど感動したのでしょう。
  ジャンプの原田選手を思い出しました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする