寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

説明責任(おとぼけ医師)

2022-10-31 09:52:34 | おとぼけ人間
刑事「もう一度、犯行現場を調べたら、このタバコと
患者「医師の説明責任が問われるようになったから、
 お医者さんも大変ですねえ」
医師「口の方やったら自信ありますから、まかせとい
 てください」
患者「口の方よりも、腕の方に自信持たなあきません
 やろ!」 

 

   ハロウィンでの悲惨な事故のニュース。何ともいた

   たまれませんね。
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その321「友人の自分史の中で、自分の悪口が書かれ
のではないかと心配している」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽悩み相談室を更新

2022-10-30 12:18:49 | その他

中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、
「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています(毎
週日曜日更新)。
 内容を更新しました。
お悩み相談その321「友人の自分史の中で、自分の悪口が書
かれるのではないかと心配している」

          ↓

https://plus.chunichi.co.jp/blog/samurai/article/560/10829/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不信(笑ート笑ート)

2022-10-27 10:59:42 | 笑ート笑ート
「もう何もかも、おまえの言うことなんか信じられへ
 んわ!」
「ふん! 何でも人のせいにするんやから、もう勝手
 にすればええやん!」
 若い男女が、互いに激しい言葉を投げつけ合った。
 それからしばらく沈黙が続いた後、男が覚悟を決め
たかのように口を開いた。
「もうおまえの予想なんか、あてにせェへん。第9レ
 ースは、5-7で勝負したる!」
 
   昨夜シーツを厚いものに変えました。寝具の変化に、
   季節の移り変わりを感じますね。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その320「割り勘の端数を支払わされるが、こんな理
不尽な思いをしてまで、付き合いを続けるべきか?」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞世の句(笑ート笑ート)

2022-10-26 11:15:10 | 笑ート笑ート
 このいくさ、どう見ても勝ち目はない。
 重臣の松宮剛十郎は叫んだ。
「殿! 早くお逃げください!」
「いや、もはやこれまでじゃ」
 その目は、すでに覚悟を決めた目だった。剛十郎は、
胸を熱くしながらも、こう言った。
 すると、男の子は、花壇の端に咲いている花を指さ
しながら、目を輝かせてこう言った。
「では、辞世の句を」
「うーむ……
 しばらく時間がたったが、できた気配がない。剛十
郎はもう一度呼びかけた。
「殿、殿! お急ぎください」
すると、殿の声が返ってきた。
「全然思いつかんのじゃ。とりあえず、逃げてから考
 えることにしよう」
 
   「記憶にない、記録がない」の答弁をしていた大臣が、
   とうとう辞任。「記憶ができない」のも怪しいけど、
   いくら何でも1年しか記録がないとはあんまりです。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その320「割り勘の端数を支払わされるが、こんな理
不尽な思いをしてまで、付き合いを続けるべきか?」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の名前(笑ート笑ート

2022-10-25 09:38:30 | 笑ート笑ート
 森沢が花壇の手入れをしていると、5歳ぐらいの男
の子がやって来た。
「この花、ぼく知ってるよ。チューリップ!」
「ほう、よく知ってるね」
 森沢がほめると、次から次へと言い始めた。
「えーと、こっちがバラで、こっちがヒマワリ」
「すごいね。大したもんだ」
 親のしつけがいいのだろう。自分にも、こんな孫が
いたらいいなあと、森沢は思った。
 すると、男の子は、花壇の端に咲いている花を指さ
しながら、目を輝かせてこう言った。
「わあ。アズマシロガネソウだ!」
 その花の名は、森沢も知らなかった。こんな可愛げ
のない孫がいなくてよかったと、森沢は胸をなでおろ
した。
 
   気温が下がったので、あわてて少し厚手の毛布を
   用意。なかなか気温の変化への対応が難しいです
   ね。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その320「割り勘の端数を支払わされるが、こんな理
不尽な思いをしてまで、付き合いを続けるべきか?」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果(笑ート笑ート)

2022-10-24 10:18:38 | 笑ート笑ート
 営業マンの上村が帰って来て、報告を始めた。
「13の2でした」
 営業課長の鬼田が、顔を真っ赤にしながら叫んだ。
「何だ! 13軒も訪問して、たったの2軒しか契約
 が取れなかったのか!?」
 そこへ、営業マンの下沢が帰って来て、報告した。
「15の14でした」
 鬼田課長が、握手を求めながら叫んだ。
「おおっ! すごい成果じゃないか」
 下沢が、追加説明を行った。
「15軒訪問して、14軒がダメでした」
 
   昨日は、若戸大橋ウォーキングに参加。30数年ぶ
   りに歩いて渡る感動を味わいました。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その320「割り勘の端数を支払わされるが、こんな理
不尽な思いをしてまで、付き合いを続けるべきか?」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽悩み相談室を更新

2022-10-23 16:57:28 | その他

中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、
「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています(毎
週日曜日更新)。
 内容を更新しました。
お悩み相談その319「割り勘の端数を支払わされるが、こ
んな理不尽な思いをしてまで、付き合いを続けるべきか?」

          ↓

https://plus.chunichi.co.jp/blog/samurai/article/560/10819/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来の夢(笑ート笑ート)

2022-10-22 09:59:00 | 笑ート笑ート
「大きくなったら、何になりたいですか?」
 吉川アナウンサーは、中学生の陸上部の生徒たちに
 インタビューを行っていた。テーマは、「将来の夢」
である。
 その女子生徒は、迷わず答えた。
「マラソンのペースメーカーです」
 吉川アナは、少し混乱した。そして、視聴者の誰も
が感じた疑問を口にした。
「え? どうしてマラソン選手じゃなくて、ペースメ
 ーカーなの?」
「だって、一番前を走るから、ずっとテレビに映るで
 しょ」
   
   Kさんが司法試験合格? 私人の個人情報を、NH
   Kまでもがニュースで取り上げるのだから不思議で
   す。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その319「ミスを注意すると、ウソ泣きをする部下が
いるので、周りから血も涙もない上司だと思われている」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸の持ち方(笑ート笑ート)

2022-10-21 10:06:59 | 笑ート笑ート
「カット!」
 スタジオに、西岡監督の大きな声が飛んだ。
「えー、またですかぁ!」
 アイドルの神本ゆいの甘えた声が聞こえた。
 西岡監督は、神本ゆいのそばに行き、厳しい口調で
言った。
「きみね。うどんを食べる時の箸の持ち方がおかしい
 ぞ」
 監督自ら持ち方を指導するが、なかなかうまくいか
ない。付け焼き刃で、幼い時からの癖を直すことは、
所詮無理があるのだ。
 監督が頭を悩ませていた時、神本ゆいが能天気な声
で言った。
「私だったらぁ、フランス料理に変えてもらってもい
 いんですけどぉ」
   
   今日も朝から快晴です。気温もかなり上がって
   くるとのこと。体調管理が難しいですね。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その319「ミスを注意すると、ウソ泣きをする部下が
いるので、周りから血も涙もない上司だと思われている」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗まれた財布(笑ート笑ート)

2022-10-19 10:31:32 | 笑ート笑ート
「これは、あなたが盗まれた財布ですか?」
 坂東刑事は、被害届を出していた寺岡という男に尋ね
た。
「そうです! これに間違いありません」
「では、中身を確かめてみてください」
 寺岡が、中身の紙幣を数え終わると、こう叫んだ。
「あっ! 3万円足りません」
「ん? 足りませんか?」
 寺岡は、坂東刑事の方を見た。
「ま、まさか刑事さんが……
「わ、わたしじゃありません」
 坂東刑事は、不覚にも思わず声を震わせてしまった。
   
   隣家の木々に、赤い実が色づき始めました。ヒヨド
   リ、モズ、シジュウカラ、ジョウビタキなど、さま
   ざまな鳥がやって来るようになりました。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その319「ミスを注意すると、ウソ泣きをする部下が
いるので、周りから血も涙もない上司だと思われている」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする