寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

タンバリン(大誤源)

2014-03-30 01:31:10 | 大誤源

【タンバリン】

  源……丹波の国(今の京都)で作られた鈴を

       用いた楽器。

   本来の語源……古いフランス語で太鼓の意。

 

     女子フィギュアの浅田選手が、世界選手権で

     見事優勝! 

     「フィギュアスケートっていいな」というコ

     メントが印象的でした。 

     ハーフハーフから、60:40ぐらいの気持

     ちになったのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンタージュ(大誤源)

2014-03-27 00:35:42 | 大誤源

【モンタージュ】

  源……最初のモンタージュ写真が「紋太」と

       いう名前の容疑者だったため。

   本来の語源……もとはフランス語で、組み立ての意。

 

     フィギュアの世界選手権が始まりました。

     羽生選手が、まさかの失敗。

     フリーで巻き返してほしいものです。

     町田選手は圧巻の演技でしたね。 

     

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストフード(大誤源)

2014-03-24 01:01:01 | 大誤源

【ファーストフード】

  源……ファーストの選手になぜか人気の食べ

             物。

   本来の語源……早く(ファースト)出来上がる食べ物の意。

 

 

     大相撲春場所は、鶴竜が優勝。 

     来場所は、横綱のモンゴルトリオが誕生しそ

     うです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロップ(大誤源)

2014-03-20 23:38:42 | 大誤源

【ドロップ】

  源……最初は、「泥」のような色をしていた

       飴だったため。

   本来の語源……滴り、しずくの意味があり、飴の形がそれに似

          ていることから。

 

 

     明日はお彼岸。

     寒い1日となりそうですね  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサン(大誤源)

2014-03-18 00:46:23 | 大誤源

【クロワッサン】

  源……初めての製作者である黒輪さんにちな

       んで名づけられた。

   本来の語源……フランス語で三日月。三日月の形をしているの

          でこの名がある。

 

 

     東京から学生時代の友人が来たので、小倉で

     会いました。

     旧友と話していると、心が若返った気がしま

     すね。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨て台詞(大誤源)

2014-03-15 00:46:06 | 大誤源

【捨て台詞】

  源……別れる時には、言葉を紙に書いて丸め

       て捨てる習慣があったため。

   本来の語源……元々は、歌舞伎役者がアドリブで言い捨てる台

          詞。

 

 

     STAP細胞、結局、白紙に戻りそうです。

     最初に、あまりにも騒ぎすぎたのかもしれま

     せんね。 

     何か犯罪者のような扱いが、ちょっと気にな

     ります。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから3年

2014-03-12 00:37:49 | その他

東日本大震災から、もう3年がたつんですね。

地元テレビ局記者の「避難生活は3月11日を過ぎても

続くのです」という言葉が、心に残りました。

NHKスペシャル「あの日生まれた命」を見ました。

子どもが生まれた当日に、孫の誕生を聞いて亡くなった

祖母。子どもの誕生日をその日に祝えない、何とも複雑

な思いが伝わってきました。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッチング(大誤源)

2014-03-11 00:36:54 | 大誤源

【エッチング

  源……当初は、いやらしい図柄の銅版画が多か

       ったため。

   本来の語源……刻み付けるという意。 

 

 

     デザインを、明るいものに変えてみました。

     いかがでしょうか?    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ(大誤源)

2014-03-08 00:29:13 | 大誤源

【アネモネ

  源……美しい花なので女性に人気があり、「姉

       もね。この花が好きなのよ」とよく言わ

       れるので、この名が生まれた。

   本来の語源……ギリシャ語で「風の子」「風の娘」を意味し、春

         風が吹く頃に咲く花として名づけられた。

 

 

 

     話題の佐村河内さんが、記者会見しましたね。

     ん? 「サムラゴウチ」?

     「サムラゴウチ」と「サムライコウイチ」

     似てる! あまりにも似てる! 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コニャック(大誤源)

2014-03-05 00:28:12 | 大誤源

【コニャック

  源……酒の材料がこんにゃくだったため。

   本来の語源……フランスのコニャック地方で作られていた。

 

 

     先日美しい声で鳴いていた隣家のウグイスの声

     が、聞こえなくなりました。 

     ちょっとブログで褒めすぎたかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする