最近、100均でちょくちょくお買い物。
ほんとに何でもあるんだねーと今更ながら感心。
(でも、買い過ぎれば断捨離の意味がないので、
買い替えだったり、どうしても必要なものを)
まず、ダイソーで洗面所に置く時計を。
湿気の多い場所なので、防水タイプをとも思ったんだけど、
ダイソーやセリアでも買えると知って、行ってみた。
(安価だし、壊れてもまた買い替えればいいかと)
セリアでは木目柄とかもあったんだけど、ピンと来るものがなく
ダイソーでシンプルな白の時計を。
これよりも大きめでちょっと形も違うのがあって、
水色やグリーンにも心惹かれたんだけど、
白が無難かなーと結局こちらに。
そして、セリアではキッチンで使うためのワイヤーフック(吸盤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/f22159fd3e5610add61631430000a38b.jpg)
洗面所に置いていたのはコラショの時計。
次女が小学校入学した時からだから、この時計も12年。
さすがに大きくなると、コラショは嫌だというので次女用には別のを買って、
洗面所に置いていた。
けれど、ある日なんかおかしいぞーと思ったら、
長針は合ってるのに短針がどんどん進んで行くという不思議現象が。
そろそろ買い替え時かと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/30fdb13661d05eeb4d657b376c940f34.jpg)
シンプルでいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/52ba1e319ba2d39e4396fb50f6738ca5.jpg)
文字盤もはっきりして見やすいかと。
300円だけど、ちゃんとアラームもついてるんだよなー。
(さすがに洗面所では使わないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/a2fdc60997d4ba81e1ca78d3a32c97d9.jpg)
ワイヤーフック(吸盤)はキッチンに付けてみた。
ワイヤーが白で、吸盤に白のカバーがついていて隠れてるので、ちょっとおしゃれな感じ(*^^*)
ここで使わなくなっても他に使えるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/985200cec515896b1ed8c266d6fdb8c2.jpg)
何を置くかというと、水筒を洗うスポンジ。
掃除する時に邪魔なので、浮かせる収納にしたかった。
(浮かせる収納覚えると、あれこれ浮かせたくなる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/78edecbe4fcc6b51291763b5e51da0e9.jpg)
断捨離はちょっとお休み。
雨だと、なんかやる気出ないんだよなー。(ほんとに天気のせいか(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます