今回は食品庫の整理。
作り付けの棚はないので、以前の住まいで使っていた棚を置き、
その上にラック(以前、シンク下収納で使っていた)を3段置き!
更に右側(わかるかなー)に板を乗せて収納する場所を確保しています。(なかなか必死)
入っているのはほぼ食料品。あとは計りや料理本や取説(台所で使う電化製品)
さぁ、今回も余白を増やすべく頑張ります!
ラックを1段減らすのを目標に!
ところが、物を整理する以前に壁が汚い。
全出しして、壁をゴシゴシ。完全には取れなかったけど、だいぶスッキリ。
そして、棚やラックもこれまた信じられないくらい汚い。これもゴシゴシ。
そっかー引っ越しして来て以来、この中を大掃除したのは初めてだな(17年!)
冷蔵庫や換気扇、IHヒーターなどは、年末や汚れが気になる時に掃除してたけど、
ここを掃除することをなぜか思いつかなかったYO!(ここに入ってるのは食料品なのに)
だいたい「大掃除は年末」という思い込みがいけなかった。
年末というと何かしら忙しい。
しかも大晦日というタイムリミットが必ずやってくる。
頑張って掃除していてもタイムリミットが来るので、とりあえず終了して、
また時間のある時にでもやりましょーとなるけど、やった試し無し!
(しかも、冷蔵庫とかの優先順位が上になるので、食品庫なんて永遠にたどり着かない)
その点、思い付きで始めた断捨離おかたづけには期限がない。なんなら1年中やっていてもいいわけで。
その時の気分次第(今はノリにノッている)、気が済むまでやり続けられる。
(但し、ある日突然やる気を無くすというリスクも背負っているけれど)
さてさて、食品庫の整理に戻りましょう。
綺麗に掃除して、棚を設置。
元々左寄せだったのを右に寄せるか迷ったけど、
やっぱりこっちが使いやすいなということで、元の場所に。
そして、食品もある程度処分し、
下の方に未開封の食料品や重いもの(米や根菜類、本など)を置き、
よく使う物、開封してあるものは取り出しやすい上の方に。
ラックを1段減らしたので、画像も1枚に収まります!
余白が増えて嬉しい!そして、今日も0円収納(^^)v
作り付けの棚はないので、以前の住まいで使っていた棚を置き、
その上にラック(以前、シンク下収納で使っていた)を3段置き!
更に右側(わかるかなー)に板を乗せて収納する場所を確保しています。(なかなか必死)
入っているのはほぼ食料品。あとは計りや料理本や取説(台所で使う電化製品)
さぁ、今回も余白を増やすべく頑張ります!
ラックを1段減らすのを目標に!
ところが、物を整理する以前に壁が汚い。
全出しして、壁をゴシゴシ。完全には取れなかったけど、だいぶスッキリ。
そして、棚やラックもこれまた信じられないくらい汚い。これもゴシゴシ。
そっかー引っ越しして来て以来、この中を大掃除したのは初めてだな(17年!)
冷蔵庫や換気扇、IHヒーターなどは、年末や汚れが気になる時に掃除してたけど、
ここを掃除することをなぜか思いつかなかったYO!(ここに入ってるのは食料品なのに)
だいたい「大掃除は年末」という思い込みがいけなかった。
年末というと何かしら忙しい。
しかも大晦日というタイムリミットが必ずやってくる。
頑張って掃除していてもタイムリミットが来るので、とりあえず終了して、
また時間のある時にでもやりましょーとなるけど、やった試し無し!
(しかも、冷蔵庫とかの優先順位が上になるので、食品庫なんて永遠にたどり着かない)
その点、思い付きで始めた断捨離おかたづけには期限がない。なんなら1年中やっていてもいいわけで。
その時の気分次第(今はノリにノッている)、気が済むまでやり続けられる。
(但し、ある日突然やる気を無くすというリスクも背負っているけれど)
さてさて、食品庫の整理に戻りましょう。
綺麗に掃除して、棚を設置。
元々左寄せだったのを右に寄せるか迷ったけど、
やっぱりこっちが使いやすいなということで、元の場所に。
そして、食品もある程度処分し、
下の方に未開封の食料品や重いもの(米や根菜類、本など)を置き、
よく使う物、開封してあるものは取り出しやすい上の方に。
ラックを1段減らしたので、画像も1枚に収まります!
余白が増えて嬉しい!そして、今日も0円収納(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます