画像ではいまいちわかりにくいけど、
ゴミ箱隣の資源ごみ入れ、あちこちサビてます。
(シンク下ということで、知らず知らずの内に何かをこぼしてしまった模様)
サビ取りしようかとも思ったけど、面倒くさそう。取れたとしてもまたサビそう。
ということで、じゃぁ上から貼っちゃえばいいんだ!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/4495e3522aa619451194e24ba32a3fed.jpg)
ちなみに中はプラ袋と紙ごみ(厚紙)
うちの分別ごみの収納はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/4bfcc294a8922ce7bbd015e5646179e1.jpg)
そして、セリアで買ってきたリメイクシートがこちら。
リネン柄と迷って、結局コンクリート柄をセレクト(無機質な感じがいいかなと)
全体像がいまいち想像できなかったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/04e7bc0f2dc10287d261dffe1b2067bc.jpg)
幅は数ミリ余るくらいだったので、カットせずにそのまま使い、
高さは少し余裕をもってカット。
上から剥離紙をはがしながら、空気を抜きながらゆっくり貼ってみた。
不器用な私でも綺麗に貼れたよ!
出来上がりは、何だろう、上手く言葉にできない(小田和正か!)
しっくりも来ないし、かといって違和感というのでもなく。
へぇーという感じ。
錆を隠すのが目的だから、いっかー。
汚れたら、また張り替えればいいしね。(これで110円!じゃなくて80円くらいか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/35f096c94a58a7c89dc607630231a878.jpg)
ところが夕飯を作りながら、ふとひらめいた。
可燃ゴミ箱のイラストとコンクリート柄が合わないんじゃないかと。
ということで、裏にしてみたらいい感じ。
好みの問題もあるんだろうけど、私的にはこちらの方がしっくりきます(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/86e184e7efb0c84ff0ba55bfb904a56c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます