goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

夢見月に願掛け

2020-03-01 03:23:24 | 日々の暮らし

3月のことを弥生(やよい)といいます。語源の「木草弥生月(きくさいやおいづき)」が変化したものといいます。
「弥」はますますとかいよいよという意味です。木や草がますます生い茂る月ということです。その月に咲く花から、桃月、桜月と呼んだり花咲月(はなさきづき)、花見月ともいいました。
新しい芽を吹き、次々と花を咲かせる草木たち、私達も早く心落ち着かせて美しい夢を見る月にしたいものです。
       祈願

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宝を信ずる | トップ | 幸せの輪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事