生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

自分の心を見る

2018-10-31 01:10:51 | 日々の暮らし
ゲーテは

「自分の心をみつける言葉」

の中で

「一人の人を

愛する心は、

どんな人をも

憎むことができません」

と述べている。


本当に恋をしていたり、

愛する人がいる人は、

誰一人憎むことがないといいます。

皆さんも

憎む人がいないのは

人を愛しているからです。

また、「人々は愛によって

生きているが、

自分に対する愛は

死の始まりである。
  
これにひきかえ

神と万人とに対する愛

は生の始まりである」


とトルストイは述べています。


心を表した言葉です。

私は今は誰も憎む人が
いません。

神様と皆様を愛しているからです。

ただし、罪を平気で犯す人がいます。

人が悲しむ事をする人を憎みます。

自分を愛して悔い改めないからです。

人は罪深きものです。
イエスは罪を犯した女性を罰しようとしていた民衆に、過去に罪を一度も犯した事のない者から石を投げよ!

と言ったら長老からその場を去り、誰もいなくなったという。

人は誰しも罪を犯すものですが、神はそれを悔い改めるために懲
(こ)らしめるのです。
罪は神が見ているからです。

お酒を飲むのも罪ならば、私は毎日罪を犯しています。

その罰で人様の手助けをさせられているのだと思っています。

自分の心を見つめる事も心の浄化になるのです。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消法

2018-10-30 01:22:02 | 日々の暮らし
以前人気だった『ストレス解消法』について心理学より紹介したいと思います。

1.「グチが一番」

グチには、気持ちをすっきりさせてくれる浄化作用があります。


ネットでグチを聞いてもらう人もいますが、

相手の匿名性が強く、継続的人間関係が作りにくい場合ですと、

独り言に近くなってしまいます。


グチを言える仲間がいることが大切です。

2.「人混みの中」

一人になりたい時は、誰も自分を知る人のいない人混みの中を

フラフラと歩いていると心が落ち着くものです。

「素の自分」に戻ることができるからだそうです。

人は役割に応じて社会から求められる

仮面(ペルソナ)をつけている。


会社では社員のペルソナ、

自宅では夫や妻や親や子のペルソナを

つけて過ごしている。

自宅にいるときは本来の自分になれるというのは


大きな間違いで、

家庭生活を円満に送る

ためにペルソナを

演じているだけです。

ペルソナをはずし、

素顔になる為に

混んでいるトップシーズンに

、花見や紅葉狩りに行くとか、


人混みの中にまぎれて

通行人の一人になって

しまうことで


心のくつろぎを覚える。

コンサートもそうですね。


3.「ワーカホリック(仕事中毒)」

仕事が大好きで、朝から晩まで仕事ばかりしている人のことを


ワーカホリックといいます。

仕事していないと落ち着かない。


分かっていても止められない。

生活の中で所属している集団(習い事や趣味、仲間)が

、少ないとなりがちです。

自分の私生活を見直しましょう。

以上が心理学による

ストレス解消法です。

やはり、何でも話せる仲間がいる事は大事ですね。

いじめなどがあるから、子供達やお孫さん達にも日頃から教えたいものです。


今日も佳き日でありますように。


合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の香

2018-10-29 05:34:38 | 日々の暮らし
10月の終わり頃の言葉に「霧の香(か)」があります。

霧の香りという意味ではなく、霧が立ちのぼる様子を、お香の煙が立ちのぼっていくのに見立ててこう呼ぶのだそうです。
 
素敵な表現だと思います。

昔は今ごろに起こる現象のようです。

現代の気象用語では、視界が1キロメートル未満のものを霧。

それ以上のものは靄(もや)。

陸上で、100メートル、海上で500メートル以下の視界を濃霧といいます。

私も富士山や、箱根で濃霧にあい途方にくれたことがありました。

人生にもありました、

霧が立ちのぼる時が、

濃霧に出会う時も。

しかし、いつかは霧も

晴れるものです。

さわやかなお香の匂い

がしてきますように。


合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みを消す

2018-10-28 03:48:46 | 日々の暮らし





『非思量(ひしりょう)』という言葉があります。

頭の中を空っぽにして、心を無の状態にすることをいいます。


物事を自分の中にとどめない状態を指す言葉です。

頭を空っぽにして、空を見上げてください。

流れ行く雲が見えるでしょう。
耳を傾ければ、鳥の声、風の音が聞こえるでしょう。

自然を感じることで、

心が落ち着き、

体の底から力が湧いてきます。

ほんの数分でも
『非思量』を
実践してみましょう。

また、災いも福も、

好きも嫌いも

まったく同じもの。

その正体は

「あなたの心」です。

という意味の

『悟無好悪(さとればこうおなし)』

があります。

人間関係に悩まされないで、あるがままに見られるようになったら

、災いも嫌いも

逆縁も順縁に

転じるといいます。

どうか、皆様の

悩みが克服できますように。

 

合掌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスのように

2018-10-28 03:43:54 | 日々の暮らし
秋に咲く

美しい花(桜)から

秋桜と書くのだが

読み方は

コスモス。


これはギリシャ語で調和、善行、装飾、名誉、宇宙の意味があるそうだ。

花言葉は純真、真心。

秋に咲く花は

夏の強烈な日射しが衰え日照時間が短くなるにつれて開花するが、コスモスは茎が倒れても、またそこから発根する丈夫な草だから好きです。

以前作った

詩に

「ただの草」がある





『僕はただの 草

名も知らない

ただの草。

あの女の子

毎日通るけど

一度も気づかない。

だけど 雨の日も、

風の日も

あの子が通るのを

待っていた。

あの子が

泣きながら

歩いてきた。

そして、

やっと僕を

見てくれた。


淋しくても


強く生きている


僕を見て

元気が出たみたい。

僕はただの 草

名も知らない

草だけど

人の心に

花を咲かす

ことが


できるんだ。』





コスモスは

名があるけど


強く


いじらしく


咲いているから


同じく


好きです。


強く生きる


草花のように

あなたも

なれますように。


合掌









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする