春近しですね。 昨日の失敗をまだ引きずっていませんか? 前向きに生きれば道は開けますよ。 突然ですがここで問題です。 「花道」の語源はどれでしょうか? 1.相撲取りが支度部屋 から土俵に出入りする 通路から。 2.歌舞伎の舞台で客席 を縦に貫いた役者の出入りする道から。 (答) 1番です。 奈良時代末期から平安時代にかけて、天皇が相撲を御覧になる時、 相撲人(すまいびと) は頭に造花を挿して、 白砂を敷き詰めた南庭 に出場した。 これから相撲取りが土俵に入場する道を 「花道」と呼ぶように なった。 後に歌舞伎はこれから とったとされています。 あなたも人生の花道を歩いているのですよ。 自信を持ちましょう。 合掌
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます