goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

人生の風景

2019-08-02 01:58:49 | 日々の暮らし

私が8月によく使う言葉に真帆片帆(まほかたほ)があります。 大海原を渡る風に真帆(順風の時、帆をいっぱいに張り、追い風で走ること)や片帆(横風の時、帆を一方に片寄らせて走ること)で操作しながら大海原を帆走する。 「涼しさや 淡路をめぐる 真帆片帆」    (正岡子規) 人生も順風の時ばかりではありません。 逆風の時、風向きの悪い時は、まともに受けず帆を半分にたたんで受け流していくことも必要です。 その内、追い風が吹いてくるから。 「人生の 大海原を 真帆片帆」        合掌

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏盛り | トップ | 悲しみを希望に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事