早川タダノリ @hayakawa2600 4 時間4 時間前
尾道在住の著者から「近所のスーパーからお弁当やパン、飲料水や冷凍食品まで姿を消していて、遠くのスーパーまで買い出しに行く車で道路大渋滞」というメールを頂戴する。尾三地区の断水はかなり深刻な模様。




【海自呉基地で輸送艦の入浴施設など開放】広島県呉市では、大雨による断水のため自宅の風呂を利用できない人たちに、自衛隊の輸送艦の入浴施設などが開放されています。 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011523361000.html
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi 10分10分前
これ、あとがたいへんだなぁ。大きな道路なので、やはり岩石をダイナマイトで砕いて、撤去するのかな。こういうのが、あちこちにあると思いますよ。悲惨なのは、山間部の一本道が塞がれたときね。


被災してみて改めて夫の人間性が垣間見えたんだけどさ ・率先して子持ちや困ってる方に声かけしてる・その方々を嫌味なく手伝ってる・とにかくよく働き笑ってる・寝れない娘を抱っこして給湯室に籠る私に、何も出来なくても給湯室の外でつきそう・家族第一。 結婚して良かった。
一地球人 @einf4fahrer 14分14分前
kmokmos.. @kmokmos_だから言ったのに!昨日の午前中の時点で動いてれば、1人でも2人でも救える命があったのに!その命を見殺しにしたんだよ!何が非常災害対策本部だよ!今日になって!ホントありえないし!
田中 信一郎 @TanakaShinsyu 7月6日
関西の大地震の直後、各地で豪雨災害が懸念されるなか、カジノ法案の審議が何もなかったかのように続き、国会開会中では珍しい死刑執行(それも同一事件の複数死刑囚)が行われ、首相は秋の総裁選をにらんで国会議員の宴席に精力的に出席。考える材料として、こちらをどうぞ
震災対応で問われる安倍政権の危機管理の意思と能力
震災翌日に突如会見を決めた加計学園の加計孝太郎理事長(右)と岡山理科大の柳沢康信学長 (写真/時事通信社
藤本順一 @1958fujijun 9時間9時間前
神戸のコンビニと安倍首相とその仲間たち


銀くん / 工藤ひかる @Hikaru_Kudou 9時間9時間前


さすが、です。生きて見つけて欲しいと願うのです。誰の責任とか、宴会やっているとか騒ぐ時期ではないですよね。安否確認は自衛隊にはできませんから。愚痴になりますが、郵政民営化や派出所交番を減らした事で地域、過疎山村地域のコミュニティが完全に破壊されました。災害の度に悔しく思うのです。 ↓
