とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2024/1/10)

2024年01月10日 20時36分37秒 | 政治に関するtwitter
正しい行動選択をする為には、まず真実を知ること。
引用
HAMAyan@sayhama61·11時間
多くの若者が「赤木ファイルなんて知らない」と。 しかし内容を知らされると、「ひどい」「許されない」と答える若者。 「ザ!世界仰天ニュース」で命をかけて公文書改ざんに対抗した赤木さんを特集。 まだまだこの事件を取り上げるべき #赤木ファイル #公文書改ざん #自民党
あー、やっぱり日本政府が無能 俺が言う通り、自衛隊も1万人を準備
引用
町山智浩@TomoMachi·7時間
震災翌日、自衛隊は1万人が待機していたが、岸田が出動させなかったという事実。 twitter.com/hikoiwa/status…
今回、能登半島の北側を走る震源。柏崎刈羽原発に迫る。大きく危険だ。 世界一大きなこの原発を動かしてはいけない。
 
米山さんとかのいう「復興を諦めろ論」は、不謹慎だともおもわないし(そもそも不謹慎って言葉で議論を封じるのはいつだってNG)、算術的合理性もあるのはわかる。 が、が、が、 実質的な「強制移住」のオペレーションで、史上成功を収めた例はないのよ。 「誰かは必ず残る」から。
【能登発】 取材車は日本海を左に見ながら能登半島を北上する。行き交う車は数えるほどだ。 「渋滞を招くので行かない方がいい」。現場に行きたくない政治家、行かせたくない勢力の呪文だったことがわかる。
1)確かに東北大震災の時は、私は政府にたくさん批判していたがそれでも必死に働く民主党議員達、特に枝野には、寝ないと死ぬぞ、枝野寝ろ!というのをRTしたりしていた。今の自民党らは、寝てないで起きろ、起きてちゃんと人の命を救う仕事をしろ!と言いたくなる。
 
2)新聞もテレビも無くて情報が入って来ないと被災地の声。 心配しなくても良い。こっちも同じだ。
鈴木 耕@kou_1970
今回の大震災対応でよく分かった。もし、東日本大震災と原発事故の際、自民党政権だったとしたらこの国は破滅していたかもしれない。「近藤駿介シナリオ」が現実化していた可能性も大いにある。現在の自民党政権は、後世「悪夢の自民党」と呼ばれるだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉江弘×神保哲生:日航機と海... | トップ | 「100回以上転職しています」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事