goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2023/10/24)     (2)

2023年10月24日 15時58分12秒 | 政治に関するtwitter
日本橋のクリニックでは喘息、コロナ後遺症対応致します。困っている方はまずはお話をお聞かせください。
合衆国は、イスラエルにTHAADを配備する可能性があります。 CNN This Morning ←このセグメントでは、イランの脅威を強調しており、極めて胡散臭い。中東での火遊びはもうやめてくれ。
 
ブリンケン国務長官は、ハマスがガザ市民の避難を妨害していると述べました。しかしそれは事実に反しており、国務省による嘘と考えています。 (パレスチナの人権問題にかかわっている弁護士) CNN This Morning
 
小野1)ざっくり言うと民主党時代は同じ金額で外国から倍の物が買えたし日本から海外旅行に行くと何でも安かった。ほんの10数年前の話。
 
円高になると輸出業がーとか言い出すバカもいるけれど、輸出業も(輸入素材安で)生産コストは安くなるんだから量的に少し販売が減っても利益は出るし、本当に競争力があれば外国で少し値段が上がっても問題なく売れるのです。逆の立場の日本で今でもみんなiPhone使ってるの見れば1秒で分かる話。
 
今は逆に円安でにっちもさっちもいかない企業ばかりで、人件費のコストカットばかりしてた企業は社内開発力がなくなりますます競争力が低下し、日本最後の砦だった自動車産業もせかいのEV化で淘汰される未来がすぐそこ。こういうバカげた未来をたった十年で実現したのがアホノミクスという世紀の愚策。
 引用
中野 昌宏 Masahiro Nakano@nakano0316·12時間
民主党時代はよかったなぁ…… twitter.com/junpeiakashi/s…
 
小野2)ぎょえー、近い将来日本がドイツ、インド、インドネシアに抜かれることは数年前からいろいろな経済未来予測サイトで見てきたけれど、ドイツに抜かれるのはなんだかんだ言って2030年くらいの予想が多かったと思う。すげー前倒ししたな、あの無能たち。ホント、ヨト-潰さないと国が先に潰れるでー。
引用
正方形のプロフィール画像毎日新聞@mainichi·19時間
日本の23年GDP、4位に転落 ドイツが逆転か IMF見通し https://mainichi.jp/articles/20231023/k00/00m/030/233000c 経済規模は国際的な発言力につながっており、逆転されると日本の存在感が一段と低下しそうです。
 
安倍首相が1915年9月に記者会見で,新・3本の矢を打ち出したときに名目GDP600兆円の目標が出てきた。目標の達成時期こそ明記されていないが、2020年頃に名目GDPが600兆円に到達する見通しだったという。発表当初からほとんど信じる人はいなかった。
 
ようやく決めた立憲 泉代表。 自公維新国民民主を除いた野党で結集して小選挙区戦を勝ち抜き、比例も奪取。 反対する連合の芳野会長(連合は応援してくれる)や、統一壺集団(勝共連合)と決別して、政権奪取して下さい >立憲民主党と共産党、次期衆院選の連携で合意
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皿婆ミテコ89歳の誕生日 自... | トップ | 皇位継承策「立法府の考えを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事