goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

ポルトガル議会、安楽死法案可決      AFP 2023年5月13日 11:21 

2023年05月13日 19時07分49秒 | 老人介護・心の不調・ストレス

ポルトガル議会、安楽死法案可決

 発信地:リスボン/ポルトガル [ ポルトガル ヨーロッパ ]

【5月13日 AFP】ポルトガルで12日、不治の病や緩和できない苦痛を抱えている人への安楽死を認める法案が議会で可決され、紆余(うよ)曲折を経て成立した。

 安楽死の申請が認められるのは、18歳以上の末期患者で「常時」「耐え難い」苦痛があり、知的・精神的な判断能力を有する場合に限られる。

適用されるのは国民および合法的な居住者のみで、自殺ほう助を希望して入国する外国人は対象外となる。

 安楽死問題はカトリックの影響が強いポルトガルを二分した。敬虔(けいけん)なカトリック教徒で保守派のマルセロ・レベロデソウザ(Marcelo Rebelo de Sousa)大統領は強く反対。安楽死法案は3年間で4回可決されたが、大統領が拒否権を発動して差し戻し、その都度、違憲審査が行われた。

 今回は、絶対多数を占める与党・社会党が支持に回り、最終版が可決された。新法は1週間以内に公布され、同国メディアによると、秋までに施行される見通し。(c)AFP/Levi FERNANDES

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和初、4年半ぶりに春の園... | トップ | G7新潟会議共同声明発表  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老人介護・心の不調・ストレス」カテゴリの最新記事