goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

自主避難は「自己責任」~復興大臣明言

2017年04月05日 21時04分37秒 | 時事問題(日本)

(いや~)

 

自主避難は「自己責任」~復興大臣明言

 

 

 

(大臣のこの発言は避難している方をはじめとして怒りをよびました。)

東京新聞

憤る避難者「自己責任って何ですか」 復興相「自主避難は本人の判断」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017040502000252.html

 

今村氏の辞任を求める緊急抗議行動が五日午後六時半~七時半、復興庁(東京都千代田区霞が関三、中央合同庁舎4号館)前で行われる。

呼び掛け人は、自主避難者への住宅無償提供打ち切りに反対している杉原浩司さん(51)。問い合わせは、杉原さん=電090(6185)4407=へ。

 

 

(安倍晋三とかいう人もこの態度ですから.。原発事故はなかったことにしたいらしい。

litera

冷酷すぎる! 安倍首相の3・11会見打ち切りで露わになった政権の東日本大震災”被災地” 切り捨ての姿勢

2017 03 11

http://lite-ra.com/2017/03/post-2984.html

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シリア 毒ガス攻撃で犠牲者... | トップ | 福島第一原発は石棺で封じ込... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
津波被害に遭われた方と比較すれば (しゃちくん)
2017-04-05 21:17:41
私も町が無事な地域を見て不思議に思いましたけどね。
岩手・宮城の津波被害者はなんの保証も受けられずに自立の判断をしてるのだからそれに比べると…

帰りたいけど帰る家が無い被災者と放射能の危険から帰りたくないと訴える被災者は別次元で考えないとこういうやりとりは続くのでしょうね。
返信する
津波被害と放射能被害 (空を飛ぶカバ)
2017-04-06 02:53:19
おっしゃる通り、2つの被害は分けて考えなくては対処できないと思います。
津波被害はそれだけで十分に悲劇的で深刻ですが、まだ目に見えるだけいいのです。
やっかいなのは放射能汚染です。目に見えないからです。そして長期にわたり受けた被害と闘わなくてはいけません。
ひとつどのくらいやっかいなのか、具体的にどのくらいの被害か分かりやすいyoutubeをUPしておきましたので、まずはごらんになってください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事